天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長木村 真次
電話075-822-4332
教会芦明徳分教会
住所〒616-8062 京都市右京区太秦安井春日町11-10

掲示板

ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年08月01日 (木)

右京支部は区域が広いため、4会場に分けて実施します。皆さまがお住いの学区(小学校区)をA・B・C・Dの4ブロックに分け、それぞれ会場を設けております。対象学区は備考欄に掲載しておりますので、対象学区をご確認の上、それぞれ該当する会場へご参集ください。

Aブロック
【日 時】 令和6年11月4日(月休)
10:00-12:00
【会 場】 川端分教会
【住 所】 右京区花園八ツ口町12-1
【電 話】 075-802-4418
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
ほか。
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】 Aブロック対象学区
御室 花園 安井 宇多野
 
Bブロック
【日 時】 令和6年11月4日(月休)
13:00-15:00
【会 場】 本城西分教会
【住 所】 右京区西院南寿町11
【電 話】 075-311-1612
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
ほか。
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 イオンモール五条、東隣。
【備 考】 Bブロック対象学区
西院 山ノ内 梅津北 梅津 葛野 西京極 西京極西
 
Cブロック
【日 時】 令和6年11月3日(日)
9:30-11:30
【会 場】 義立分教会
【住 所】 右京区嵯峨野開町8-86
【電 話】 075-861-1444
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
ほか。
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 嵐電「帷子ノ辻」徒歩3分 会場に駐車場はありませんが、コインパーキングは点在しています。自転車がおススメです。
【備 考】 Cブロック対象学区
太秦 南太秦 常磐野 嵯峨野 広沢 嵐山 嵯峨
 
Dブロック
【日 時】 令和6年11月3日(日)
10:00-12:00
【会 場】 金京分教会
【住 所】 西京区川島三重町105-1
【電 話】 075-394-3426
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
ほか。
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 阪急「桂」徒歩15分
【備 考】 Dブロック対象学区
嵐山東 松尾 桂川 松陽 桂徳 桂 桂東 川岡 川岡東 樫原 桂坂 大枝
  • LINE

立教187年10月右京支部報

  • 2024年10月03日 (木)

■支部長あいさつ
 皆さまのおかげで10月を迎えさせていただきました。ありがとうございます。
 先月は「全教会布教推進月間」として、また月末は「全教一斉にをいがけデー」として布教活動にご尽力くださり誠に御苦労様でした。布教活動は、教祖140年祭へ向かう年祭活動の一環として、それぞれが毎日取り組むべき課題の一つであると思いますので、これを一つの契機としコツコツと残り半分の年祭活動を、勇んで進めさせていただきましょう。
 また来月11月3日、4日に各ブロックにて開催される「第3回 ようぼく一斉活動日」が近づいてきました。
 今回は支部共通テーマとして「ひのきしん」を掲げて開催致します。活動日の後には、それぞれのブロックひのきしんや、いろんな活動に参加していただけるよう、ようぼく同士の親交を深めていただきたいと思います。
 年祭活動後半、身近なようぼくが励ましあい、心の成人をお待ち望みくださる教祖に、毎日の反省を繰り返しながら、お喜び頂けるようコツコツと前進させて頂きたいものであります。
 今月10月も、ともに力を合わせて勇んで地域活動に励みましょう。

【各部各係連絡】
■布教部
◇全教一斉にをいがけデー
*活動報告
◎28日:ブロック活動日
  Aブロック:9名参加
  Bブロック:9名(内少年会員2名)参加
  Cブロック:10名参加
  Dブロック:中止
◎29日:支部統一活動日(桂坂にをいがけ)
     40名(内少年会員8名)参加
◎30日:個別活動日(各教会、布教所、家庭で活動)
*にをいがけデー報告書の提出がまだの教会は、大至急布教部もしくはブロック長、組長までご連絡下さい。

■ひのきしん部
◇定例ひのきしん
~中之島公園~
《予定》
*10月6日㊐ 7時30分~8時
~宇多野病院~
《報告》
*9月12日 参加者:9名
《予定》
*10月12日㊏ 10時~12時
 内容:除草作業

■災救隊
◇能登豪雨災害/第4次隊京都教区隊
*10月11日㊎~14日㊊
 出動要請人員:5~10名
 締切:10月8日㊋
 詳細は大圖子まで
■育成部
◇ふれあいデーキャンプ
*10月5日=秋雨前線停滞で天候不安定のため中止

■社友・道書会
◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
 10月…9日号、16日号、23日号、30日号
 11月…6日号、13日号、27日号
※10月2日号は10月9日号と、11月20日号は11月27日号と合併号のため手配りはありません。

■福祉担当委員会
◇福祉大会
*11月27日㊌
 10時30分〜15時
 教務支庁
 参加御供:500円
 申し込み締切:11月15日㊎
※舩越正実、もしくは南美好までお申し込みください。

■献血委員会
◇献血ひのきしん推進本部研修会
《報告》
 9月26日 陽気ホール
 教区より金山教区長含む5名参加。 今後とも活動にお力添えのほどよろしくお願いします。


【ブロック連絡】
■Aブロック
◇にをいがけ(担当:安井組)
《報告》
*9月8日 参加者:6名
《予定》
*10月8日㊋ 10時
 JR花園駅
 内容:神名流し、路傍講演
◇ひのきしん(担当:花園組)
《報告》
*9月13日 参加者:5名
《予定》
*10月10日㊍ 10時
 JR花園駅
 内容:ゴミ拾い、除草作業
~御室組~
◇組例会
《報告》
*9月28日 参加者:9名
《予定》
*10月28日㊊
 移動例会=近江八幡方面
◇早朝ひのきしん
《報告》
*9月30日 参加者:6名
《予定》
*10月30日㊌ 6時
 住吉山墓地周辺

■Bブロック
◇ブロック会議
《報告》
*9月28日=全教一斉にをいがけデーにつきお休み
《予定》
*10月28日㊊ 19時
 本城西分教会
◇ブロックひのきしん
《報告》
*9月8日 参加者:3名
 井御料児童公園
《予定》
*10月13日㊐ 9時~10時
 西大丸児童公園(阪急西京極駅北側)

■Cブロック
◇ひのきしん
《報告》
*9月28日 参加者:10名
《予定》
*10月28日㊊ 9時~10時
 集合場所:JR太秦駅前公園
 内容:JR太秦駅周辺の清掃

■Dブロック
◇ひのきしん
《予定》
*10月29日㊋ 9時
 樫原史跡公園

【各会連絡】
■婦人会
◇積慶園ひのきしん
《報告》
 9月27日雑巾縫いと靴下に名札付をしました。
 参加は8名でした。
《予定》
*11月27日㊌ 10時
 昼食用意してくださいます
◇どんぐりコロコロ若嫁会
*11月28日㊍ 
 10時~12時30分
 美也古分教会
◇右京支部婦人会おつとめまなび
*10月29日㊋ 10時30分
 川端分教会
 服装:ハッピ、白い靴下かタビックス、紺か黒のスラックスかスカート
 参加お供:500円
☆昼食にお弁当を用意します。お急ぎの方はお弁当をお持ち帰りしてもらいます。
 時間のある方は食事とくじ引きでお楽しみくださいませ。
※車で来られる方は菊田まで連絡お願いします。
◇京都教区ジョイフルフェスティバル
*11月9日㊏
 けいはんなプラザ
 内容:教区内の鼓笛隊演奏
    婦人会によるチャリティーマーケット
◇みちのだいおはなし会
*11月26日㊋ 13時
 東講堂
◇京都教区婦人会おぢばがえり
*立教188年2月26日㊊
 祭典終了後ひのきしん
 詳細は次号掲載。
◇天理教婦人会第107回総会
*立教188年4月19日㊏
 9時30分
 本部中庭
◇別席強調月間
*立教188年3月1日〜4月30日
◇「みちのだいチャンネル」 
 “聞くほどに やさしくなるはなし“
 毎月1日、15日にYouTubeで配信されています。

■青年会
◇徳拾いの会
《報告》
*9月13日 参加者:2名
 内容:神名流し、ゴミ拾い
《予定》
*10月14日㊗ 17時30分
 北斯道分教会
 持ち物:ハッピ、手袋
 内容:神名流し、ゴミ拾い

■学生担当委員会
◇育成者の集い
*11月17日㊐
 府内大教会
 受付:9時
 解散:17時30分
 詳細は舩越まで

  • LINE

立教187年9月右京支部報

  • 2024年09月03日 (火)

■支部長あいさつ
 皆さまのおかげで9月を迎えさせていただきました。ありがとうございます。
 今月は「全教会布教推進月間」として、年祭に向かう本年と来年の9月は、意識をもって、世界へ教えを広めようと、ご本部より打ち出しされています。
 にをいがけの形はいろいろありますが、私は戸別訪問や神名流し、路傍講演などどんな形で、たとえどなたにもにをいが掛からなくても、信仰の無い方に教えを広めるということは、自らの信仰の熱量を増していただいていることに繋がっているように思います。
 信仰が伝播していくには、まずは自分が熱くなること。そのためには人に伝えていく努力を惜しまず、コツコツと挫けることなく積み重ねることと思います。
 支部と致しまして 28日はブロック毎に、29日は支部統一活動日として桂坂へ、30日はそれぞれでにをいがけ活動を行います。皆様お誘いあ わせてぜひご参加ください。
 身近なようぼくが励ましあい、心の成人をお待ち望みくださる教祖に、 毎日の反省を繰り返しながら、お喜び頂けるようコツコツと前進させていただきたいものであります。
 今月9月も、ともに力を合わせて勇んで地域活動に励みましょう。

【各部各係連絡】
■布教部
◇全教一斉にをいがけデー
*活動予定
◎28日:ブロック活動日
  Aブロック:19時/花園駅前=路傍講演
  Bブロック:19時/阪急西院駅三菱UFJ銀行前=路傍講演
  Cブロック:9時/太秦駅前集合=路傍講演、リーフレット配布
  Dブロック:19時/桂駅集合=路傍講演
◎29日:支部統一活動日(桂坂にをいがけ)
  9時:金京分教会集合=リーフレット読み合わせ後、出発
  10時~11時:にをいがけ実動(カナートを拠点し、二人一組で戸別訪問)
  金京分教会帰会後、昼食を配布し解散
◎30日:個別活動日(各教会、布教所、家庭で活動)
*にをいがけデー報告書を教会に配布します。ご記入の上、10月例会にご提出下さい。

■ひのきしん部
◇定例ひのきしん
~中之島公園~
《報告》
*8月11日 参加者:11名 
*9月1日=台風接近情報により中止
《予定》
*10月6日㊐ 7時30分~8時
~宇多野病院~
s__9158714 s__9158713 s__9158712 s__9158709 s__9158707

《報告》
*8月12日 参加者:10名
《予定》
*9月12日㊍ 10時~12時
 内容:除草作業

■育成部
◇ふれあいデーキャンプ
*10月5日㊏ 10時
 京北町宇津弓削川河川敷
 参加費:一律300 円
 お申込み:育成部菊田奈良彦まで(TEL08038509733)
 お願い:キャンプ用イス、テーブルをお持ちの方はご持参ください。

■社友・道書会
◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
 9月…11日号、18日号、25日号
 10月…9日号、16日号、23日号、30日号
※10月2日号は10月9日号と合併号のため手配りはありません。
◇定期配本(9月)
 『すきっと Vol.41』(道友社)

■福祉担当委員会
◇福祉大会
*11月27日㊌
 10時30分〜15時
 教務支庁
 参加御供:500円
 申し込み締切:11月15日㊎

【ブロック連絡】
■Aブロック
◇にをいがけ(担当:安井組)
s__9158704 s__9158703 s__9158701

《報告》
*8月8日 参加者:3名
《予定》
*9月8日㊐ 10時
 JR花園駅
 内容:神名流し、路傍講演
◇ひのきしん(担当:花園組)
《報告》
*8月13日 参加者:11名
《予定》
*9月13日㊎ 10時
 JR花園駅
 内容:ゴミ拾い、除草作業
~御室組~
◇組例会
《報告》
*8月28日 参加者:9名
《予定》
*9月28日㊏ 14時
 大鳴滝分教会
◇早朝ひのきしん
《報告》
*8月29日=台風接近情報により中止
《予定》
*9月30日㊊ 5時30分
 住吉山墓地周辺

■Bブロック
◇ブロック会議
《報告》
*8月28日=台風接近情報により中止
《予定》
*9月28日㊏ 19時
 全教一斉にをいがけデーにつきお休みとし、阪急西院駅三菱UFJ銀行前にて路傍講演を行います。
◇ブロックひのきしん
《報告》
*8月11日 参加者:2名
 西大丸児童公園
《予定》
*9月8日㊐ 9時~10時
 井御料児童公園(四条中学南東角2筋東)

■Cブロック
◇ひのきしん
《報告》
*8月28日=台風接近情報により中止
《予定》
*9月28日㊌ 路傍講演終了後(9時30分ごろ~)
 集合場所:JR太秦駅前公園
 内容:JR太秦駅周辺の清掃
■Dブロック
◇ひのきしん
《報告》
*8月29日=台風接近情報により中止

【各会連絡】
■婦人会
◇例会
fujinkai1 fujinkai2 fujinkai3

《報告》
 8月29日10時30分より本城西分教会を会場に例会をつとめました。
 来月のおつとめまなびにむけておつとめ練習をしました。参加者は8名でした。
◇積慶園ひのきしん
《予定》
*9月27日㊎ 10時
 昼食用意してくださいます
◇右京支部婦人会おつとめまなび
*10月29日㊋ 10時30分
 川端分教会
 服装:ハッピ、白い靴下かタビックス、紺か黒のスラックスかスカート
 参加お供:500円
 昼食にお弁当を用意します
※車で来られる方は菊田まで連絡お願いします。
◇京都教区ジョイフルフェスティバル
*11月9日㊏
 けいはんなプラザ
 内容:教区内の鼓笛隊演奏
    婦人会によるチャリティーマーケット
◇みちのだいおはなし会
*9月26日㊍
 東講堂
 講師:中村陽子(大美國委員部長、千葉布教の家千葉寮寮長)
◇「みちのだいチャンネル」 
 “聞くほどに やさしくなるはなし“
 毎月1日、15日にYouTubeで配信されています。

■青年会
◇徳拾いの会
《報告》
*8月14日 参加者:2名
 内容:リーフレット配り
《予定》
*9月13日㊎ 17時30分
 北斯道分教会
 持ち物:ハッピ、手袋
 内容:神名流し、ゴミ拾い

■学生担当委員会
◇学生の集い「まなびば」in丹後
*8月31日〜9月1日=台風接近情報により延期

  • LINE

立教187年7月例会 5分間スピーチ

  • 2024年08月27日 (火)

舩越 昌徳(ふなこし・まさのり) 松尾組長

私の母であります舩越弘子が、去る7月13日、91歳で出直しさせていただきました。

母は教会に生まれまして、23歳の時に父であります3代会長と結婚して、次の年、24歳の時に父が会長になりました。父とは同い年なんですが、結婚してすぐ教会を若い2人で頑張ってくれたという訳であります。そして、教会に来てから68年間、教会の台としてつとめてくれました。

母はどちらかというと、良いように言えば慎重です。普通に言うと心配性、悪く言いますと、先案じです。私が野球したいと言いましたら、棒を振り回すようなことは危ないから絶対するな、と言われました。サッカーをしたいと言いますと、土に転がってる汚いボールを頭の上にヘディングするなんてしたらあかん。ことごとく何か理由をつけて否定されたわけであります。ところが、一つだけ進めてくれたこと、それがお道を通りなさい、これだけであります。あなたは将来教会長になるんだから、しっかりお道の勉強をして通りなさい。このことについては、一切あかんとか、茶々を入れるようなことはありませんでした。そうした思いで通らせてもらった、育ててもらったお陰で、私は教会を継がせてもらいましたし、弟も教会長になっております。妹も教会に嫁いでおります。いずれも今は神様の御用をさせていただいているように育てていただきました。

舩越の家、入信は明治30年ですので、130年近く前になるわけであります。私からすれば曾祖父になりますが、西陣織の家でした。その時に指の身上がありまして、それをきっかけにお道の話を聞かせていただいて、特に響いたのが、お道を信仰すると、いんねんを、運命を変えてもらえるというところに飛びついたわけであります。曾祖父は自身が3歳の時に父親が40代で亡くなりました。苦労するのは残った奥さんと子供たちであります。だから苦労してきた人生でありました。何とかその運命を変えてもらえるならば、信仰をしっかりとやらせていただこうと、かけたわけであります。

自分の代で西陣織をやめて、道一筋に、神様の御用一筋に通らしていただきたいと思っていたのですが、奥さんが大反対しておりました。当時、明治30年過ぎたあたりは、非常に世の中の空気が悪く、ダンスとか取り締まりがものすごく厳しく、一旦広がったんですけれども、低調になりつつあって、良くない話の方が広がっていましたので、奥さんもたくさん子供がいるし、そんなんでどないするということで、ずっと反対し続けたので、本人の時代には神様の御用だけでは行けなかったわけでありますが、それを子供に託し、長男がその後を継いで、神德の初代会長になったわけであります。

残念ながら、入信の方の初代、曾祖父はやはりいんねんなのか、43歳で出直しました。そして、後で初代会長になる長男、私の祖父は20歳でありました。祖父はその出直しを曾祖父からの遺言のように受け止めて、その後、1からお道の御用に通らせていただき、にをいがけをさせていただいて、10年間かけて30歳になった時、大正3年に教会、神德宣教所を設立させて頂きました。しかし、その初代会長の祖父も47歳でやっぱり出直しているわけであります。その子供、私の父である3代会長は、生まれた時もうすでに父親がおりませんでした。ですので、私の父もやっぱり苦労しております。当然祖母である2代会長も苦労してきたわけであります。そういう意味ではずっと人には恵まれてなかったということです。

そうして苦労の道を通ってきたわけなんですけれども、突然ここへ来て、信仰100年を超えてから、びっくりするようなことがたくさん明らかにわかるようになってきました。

それはまず、父が今も91歳、健在でいるということであります。これは舩越の男の中のいんねんからすれば、何代遡ってもそんなに長生きした人はいませんので、本当にありがたいことでありますけれども、母も一緒に91歳までおりまして、西陣大教会には80箇所の教会があるのですが、私からすると親夫婦、私たち夫婦、子供夫婦、三代揃って夫婦がいる教会が全然ないんです。うち以外に1箇所だけあったのが、西陣大教会です。西陣大教会は、前々会長さん夫婦、前会長さん夫婦、現会長さん夫婦と三代揃って、年齢も私のところより上だったので、さすが大教会やなあ、と感心したんですね。ところが、今年の4月に前々会長さんの奥様、清子奥様が出直されましたので、うちがトップになったなあ、と思って喜んでたんですけれど、清子奥様が呼ばれたみたいで、うちの母も出直しいたしました。しかし、それがとてもありがたいんだろうなと思っております。

お道の信仰も30年、40年経てばなるほどという日がくる、と聞きますが、私の家から考えれば100年を超える信仰ですけれども、私自身の代からすれば、私自身も50代で亡くなってもおかしくない、というのはありました。本当にありがたい事ばかりであります。

先程、支部長の挨拶にもありました通り、道を伝えるというのはなかなか難しいことであります。しかし、御用させていただく中で喜んで受け止めさせていただいて、当然、中々難しいこと、また何でこんなことが起こってくるのかと理不尽なこともあり、人間世界でありますから、まだまだ届かない私でございます。それで不満が重なる訳なんですけれども、それでもその中から喜びを見つけ、また素直になるほどな、結構やなあと思えることがたくさん見せて頂ける、こんなありがたいことはないな、と改めて思わせていただきます。

  • LINE

立教187年8月右京支部報

  • 2024年08月06日 (火)

img_8423 img_8422 s__8953868

■支部長あいさつ
 皆さまのおかげで8月を迎えさせていただきました。ありがとうございます。
 御本部にて「こどもおぢばがえり」が開催されました。子ども達の笑顔を見ると、夏の暑い中、ひのきしんをする喜びが沸いてくるのは私だけではないかと思います。
 信仰の喜びを伝えるためには、まず自分が喜んだ姿を映していくことは必然であります。
 今の旬は道の先頭を歩く我々が、日々どのように信仰の喜びを周囲へ映しているのかを、教祖と会話しながら楽しんで歩みたいものであります。
 来月9月は「全教会布教推進月間」として、にをいがけ強調の月であります。にをいがけの形はいろいろ。自分のにをいを自信をもって他の方へ映していくことが大切かと思います。
 身近なようぼくが励ましあい、心の成人をお待ち望みくださる教祖に、お喜び頂けるようコツコツと前進させて頂きましょう。
 今月8月も、ともに力を合わせて勇んで地域活動に宜しくお願い致します。

【各部各係連絡】
■布教部
◇全教一斉にをいがけデー
*本日、お申し込み頂きました教会・布教所に、リーフレットをお渡します。
*活動予定(詳細は来月号に掲載)
 28日:ブロック活動日
 29日:支部統一活動日(桂坂にをいがけ)
 30日:個別活動日

■ひのきしん部
◇定例ひのきしん
~中之島公園~
《報告》
*7月7日 参加者:9名 
《予定》
*8月11日㊐ 7時30分~8時
*9月1日㊐  7時30分~8時
~宇多野病院~
《報告》
*7月12日=雨天中止
《予定》
*8月12日㊊㊗ 10時~12時
 内容:除草作業

■災救隊
◇こどもおぢばがえり教区会場
 撤収ひのきしん
*8月4日㊐(8月5日㊊、8月6日㊋)
 参加していただいた皆さま、暑い中ありがとうございました。

■社友・道書会
◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
 8月…14日号、21日号
 9月…4日号、11日号、18日号、25日号
※8月28日号は9月4日号と合併号のため手配りはありません。
◇定期配本(7月)
 『ひながたの風景―教祖と先人の足跡を訪ねて』 岡田正彦 著

【ブロック連絡】
■Aブロック
s__8953862_0 s__8953861_0 s__8953865 s__8953863

◇にをいがけ(担当:安井組)
《報告》
*7月8日 参加者:4名
《予定》
*8月8日㊍ 10時
 JR花園駅
 内容:神名流し、路傍講演
◇ひのきしん(担当:花園組)
《報告》
*7月10日 参加者:7名
《予定》
*8月13日㊋ 10時
 JR花園駅
 内容:ゴミ拾い、除草作業
~御室組~
◇組例会
《報告》
*7月=お休みでした。
《予定》
*8月28日㊌ 14時
 京明實分教会
◇早朝ひのきしん
《報告》
*7月=お休みでした。
《予定》
*8月29日㊍ 5時30分
 住吉山墓地周辺
■Bブロック
◇ブロック会議
《報告》
*7月=都合によりお休みといたしました。
《予定》
*8月28日㊌ 19時
 本城西分教会
◇ブロックひのきしん
《報告》
*7月=雨天のため中止(井御料児童公園)
《予定》
*8月11日㊐ 9時~10時
 西大丸児童公園(阪急西京極駅北側)

■Cブロック
◇ひのきしん
《報告》
*7月28日 参加者:7名
《予定》
*8月28日㊌ 8時~9時
 集合場所:JR太秦駅前公園
 内容:JR太秦駅周辺の清掃
※時間が1時間前倒しとなっております。

■Dブロック
◇ひのきしん
《報告》
*7月=お休み
《予定》
*8月29日㊍ 9時
 樫原史跡公園

【各会連絡】
■婦人会
◇京都教区婦人会
 こどもおぢばがえりひのきしん
 7月25日9時より9母屋のひのきしんをつとめさせていただきました。
 神大都 野田
 芦明徳 木村
 真佑  上野
 太秦  川戸
 義立  泉
 以上5名の方がおつとめくださいました。
 また7月28日「こども横丁」の放送を、女子青年の泉ももなさん(義立)がつとめてくださいました。
 暑い中ひのきしん誠にありがとうございました。
◇例会
《予定》
*8月29日㊍ 10時30分
 本城西分教会
 内容:おつとめ練習
 参加お供:100円
◇積慶園ひのきしん
《予定》
*9月27日㊎ 10時
 昼食用意してくださいます
◇右京支部婦人会おつとめまなび
*10月29日㊋
 川端分教会
 服装:ハッピ、白い靴下かタビックス、紺か黒のスラックスかスカート
 参加お供:500円
 昼食にお弁当を用意します。
◇医療センターひのきしん
 病院の都合により今年は中止になりました。
◇京都教区ジョイフルフェスティバル
*11月9日㊏
 けいはんなプラザ
 内容:教区内の鼓笛隊演奏
    婦人会によるチャリティーマーケット
◇みちのだいおはなし会
*9月26日㊍
 東講堂
 講師:中村陽子(大美國委員部長・千葉布教の家千葉寮寮長)
◇「みちのだいチャンネル」 
 “聞くほどに やさしくなるはなし“
 毎月1日、15日にYouTubeで配信されています。

■青年会
◇徳拾いの会
《報告》
*7月=こどもおぢばがえりひのきしんのため、今月はお休みとさせて頂きました。
《予定》
*8月14日㊌ 16時
 川端分教会
 持ち物:ハッピ、手袋
 内容:神名流し、ゴミ拾い
◇こどもおぢばがえり
 本期間ひのきしん(教区青年会)
*期間:7月27日㊏〜31日㊌
 内容:会場内のお茶所ひのきしん
 参加者:3名

■少年会
◇少年ひのきしん隊錬成会
《報告》
 本期間:7月26日㊎〜30日㊋
 参加者:1名
◇少年ひのきしん隊練成会参加者限定夏季練成会
*8月17日㊏
 10時 川の駅亀岡水辺公園集合
     保津川ラフティング
     バーベキュー
 15時 解散
 参加費:無料
 8/10までに担当(吉田裕樹)までご連絡ください。

■学生担当委員会
◇学生の集い「まなびば」in丹後
*8月31日㊏〜9月1日㊐
 現地集合 13時
 現地解散 15時頃
 対象:全期間参加できる高校生・大学生・専門学生
 内容:グループワーク、BBQなど
 会場:丹後海と星の見える丘公園
 参加費:1000円
 締切:8月20日
 申し込み:ポスターのQRコードより 
 ※京都駅から送迎バスが出ます。
 お問い合わせ:伊東まで

◆訃報◆
 舩越 弘子さん
 (91歳。大教会婦人、神徳分教会 3代会長夫人〔西陣〕)
 7月13日出直されました。みたまうつしは14日、告別式は15日、それぞれ執り行われました。

  • LINE

立教187年6月例会 5分間スピーチ(要約)

  • 2024年08月03日 (土)

中西 榮一(なかにし・えいいち) 太秦組長

この年齢になるまで、色々失敗ばかり繰り返してまいりました。その中で一番古い出来事を少し話してみたいと思います。

それは50年前のことです。50年前に私の長男が低出生体重児として生まれました。体重が平均の半分以下でした。母親はすぐに退院できましたが、子供は保育器の中でしばらく育ててもらいました。今のコロナと同じように中に入ることはできず、廊下のガラスの外からしか見ることができませんでした。長男は見るからに小さく、胸のあたりがピクピクとして、色も紫色がかったものでした。今でもまぶたの中に浮かんでおります。

医者が、「このケースの中は酸素を濃くしてある」と言いました。私も当然だと思いました。続いて、濃い酸素は目の網膜を侵すということを言われました。つまり目が見えなくなるということです。さらに医者は、そうなっても文句を言わないという一筆を書けと言いました。厳しい言葉でした。50年前のことです。

すでに文章は印刷されておりました。私は名前を書き、ハンコを押しました。その時から3つの大きい苦しみが始まりました。果たして大きく育つのだろうか、目が見えないままなのだろうか、目が見えなくても文句を言えないのだ、という3つの心配事が続きました。これは今はわかりますが、このことを通じて私を神様が導いてくれているんだと、あの時はわかりませんでした。

私の家内の両親が、梅満分教会の信者さんでした。そのことからお話を聞かせて頂き、本を読むようになりました。天理教のお話を聞くようになりました。90年祭の頃のことです。そのうち別席を勧められ、別席のお話を聞くことを心に決めた頃に息子は退院致しました。目の方もなんとなく見えるようでありました。

退院出来てからも寒い冬でしたので、風邪をひかしてはいけない、体重を減らしてはいけない、ミルクのこと、色々大わらわでした。また、90年祭の時に修養科へも行かせてもらいました。そうこうしているうちにおかげさまで気弱ながら少しずつ大きくなっていけたと思っております。

形が反対、つまり本部が先で梅満が後という形になってしまいましたが、梅満分教会の月次祭にも参拝するようになりました。

今では息子も50歳です。2人の子供の親になって元気にしております。

諭達第四号に、「ぢばを慕い親神様の思召に添いきる中に、必ず成程という日をお見せ頂ける。」とあります。まさにその通りだと今の私には思えます。そして、色々な身上事情も全て神様が導いて下さる、助けて下さる、育てて下さることだということも分かりました。喜んでいかなきゃいけないんだということも分かりました。

  • LINE

立教187年7月右京支部報

  • 2024年07月02日 (火)

■支部長あいさつ
 皆さまのおかげで7月を迎えさせていただきました。ありがとうございます。
 7月に入りこどもおぢばがえりの準備も進めていただき、月末27日よりいよいよ開催されます。
 私共の教会は、自分の末の子供が高校生になってから、こどもおぢばがえりの参加者を勧誘しても参加して貰えるお子さんがいなくなりました。しかし、今年はおぢばの近くのお子さんをお誘いさせて頂いてなんとかこどもおぢばがえりに参加させていただこうと奮起して、勇んで勧誘させていただいております。
 年祭活動の折り返し、それぞれが思う、教祖への御恩報じをどんな形にでも表してつとめさせていただきましょう。
 そして、支部活動、地域活動の大切さは、身近なようぼくが励ましあい、力を合わせて勇ませあうことにあると思います。心の成人をお待ち望みくださる教祖に、毎日の反省を繰り返しながら、お喜び頂けるよう心の成人をコツコツと前進させていただきたいものであります。
 暑い中ではありますが今月7月も、ともに力を合わせて勇んで教祖にお喜びいただきましょう!

【各部各係連絡】
■教務部
◇府庁提出書類配付
 5月例会時に所轄庁提出書類を配付しましたが、今月(7月)中に提出のほどよろしくお願いいたします(法人教会のみ)。
 なお「代表役員・責任役員名簿」は昨年度のものをコピーして提出してください。
◇給与所得の所得税徴収高計算書
 【令和6年1月~6月分の提出】
 7月10日までに税務署へ提出してください。

■ひのきしん部
◇定例ひのきしん
~中之島公園~
《報告》
*6月9日=雨天のため中止 
《予定》
*7月7日㊐ 7時30分~8時
~宇多野病院~
s__8814615 s__8814616 s__8814613 s__8814614 s__8814610 s__8814612

《報告》
*6月12日 参加者:8名
《予定》
*7月12日㊎ 10時~12時
 内容:除草作業

■災救隊
◇こどもおぢばがえり教区宿舎準備、会場撤収ひのきしん
*7月25日㊍、8月4日㊐、
 (8月5日㊊、 8月6日㊋)
 締切:7月20日正午まで
 参加していただける方がおられましたら、詳細を送りますので、大圖子までご連絡ください。
 連絡先:07083822349(大圖子)

■社友・道書会
◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
 7月…10日号、17日号、24日号
 8月…7日号、14日号、21日号
※7月31日号は8月7日号、8月28日号は9月4日号と合併号のため、また8月7日号は全戸直送のため、手配りはありません。

【ブロック連絡】
■Aブロック
◇にをいがけ(担当:安井組)
s__8814621 s__8814620 s__8814618

《報告》
*6月8日 参加者:3名
《予定》
*7月8日㊊ 10時
 JR花園駅
 内容:神名流し、路傍講演
◇ひのきしん(担当:花園組)
《報告》
*6月5日 参加者:6名
《予定》
*7月10日㊌ 10時
 JR花園駅
 内容:ゴミ拾い、除草作業
~御室組~
◇組例会
《報告》
*6月28日=都合により中止
《予定》
*7月=こどもおぢばがえりのため、ありません
◇早朝ひのきしん
《報告》
*6月29日=都合により中止
《予定》
*7月=こどもおぢばがえりのため、ありません

■Bブロック
◇ブロック会議
《報告》
*6月=お休み
《予定》
*7月28日㊐ 19時
 北斯道分教会
◇ブロックひのきしん
《報告》
*6月=雨天のためお休み
《予定》
*7月14日㊐ 9時~10時
 井御料児童公園(四条中学南東角2筋東)

■Cブロック
◇ひのきしん
《報告》
*6月28日=雨天中止
《予定》
*7月28日㊐ 8時~9時
 集合場所:JR太秦駅前公園
 内容:JR太秦駅周辺の清掃
※時間が1時間前倒しとなっております。

■Dブロック
◇ひのきしん
《報告》
*6月29日 参加者:2名
 樫原史跡公園
《予定》
*7月=ひのきしんはお休み

【各会連絡】
■婦人会
◇例会
《予定》
*8月29日㊍ 10時30分
 本城西分教会
 内容:おつとめ練習
 参加お供:100円
◇積慶園ひのきしん
 7月はこどもおぢばかえり期間中のためお休みします
《予定》
*9月27日㊎ 10時
 昼食用意してくださいます
◇どんぐりコロコロ若嫁会
《報告》
 6月30日、急きょ会場を嵐山分教会から義立分教会に変更して声を掛けましたが、参加者はありませんでした。
◇京都教区みちのだいはぐくみ塾
 6月9日に府内大教会にて開催されました。
 右京支部からは8名参加しました。
◇京都教区婦人会
 こどもおぢばがえりひのきしん
*7月25日㊍ 9時
 9母屋
 内容:清掃と設営
◇右京支部婦人会おつとめまなび
*10月29日㊋
 服装:ハッピ 白い靴下、タビックス 紺か黒のスラックスかスカート
 参加お供:500円
 昼食にお弁当を用意します。
◇「みちのだいチャンネル」 
 “聞くほどに やさしくなるはなし“
 毎月1日、15日にYouTubeで配信されています。

■青年会
◇徳拾いの会
《報告》
*6月13日㊍ 参加者:1名
 北斯道分教会
《予定》
*7月=こどもおぢばがえりひのきしんのためありません。
◇青年会&ひのきしん部コラボ企画
 つながりひのきしん隊《報告》
90656 90655 90654 90653 90652 90651 90649 90650

 期間を通して6件のご依頼を頂きました。
 ご依頼の受付は6月末をもって終了といたします。
 次回をご期待ください。
◇こどもおぢばがえり
 本期間ひのきしん(教区青年会)
*期間:7月27日㊏〜31日㊌
    各日7時〜16時頃
 内容:会場内のお茶所ひのきしん
 持ち物:動きやすいズボン(半ズボン可)、運動靴(サンダル可)
※ポロシャツと帽子は貸し出します。

■少年会
◇少年ひのきしん隊錬成会
 研修会:7月6日㊏
 本期間:7月26日㊎〜30日㊋
 こども横丁ひのきしん
 研修会に参加出来なくても、本期間の申し込みが出来ます。
◇こどもおぢばがえり
*本期間
 7月27日㊏~8月4日㊐
*各種申し込み開始
 7月1日㊊10時~20日㊏24時

  • LINE

立教187年6月例会 5分間スピーチ(要約)

  • 2024年06月30日 (日)

泉 さとみ(いずみ・さとみ) 婦人会副主任

先月、直属の亀岡大教会で、子育て世代の集まりがありました。トークテーマの中に10年前の自分にメッセージを送ろうというのがあって、10年前の自分を思い出してみました。10年前というと2014年結婚してちょうど10年が過ぎた頃です。結婚して6年間はおぢばで暮らしていたので、教会に住ませて頂いて4年、主人が会長に就任して3年が経ち、4人の子供を育てる慌ただしい毎日の中で、少し教会の生活にも慣れてきたかなという頃でした。幼稚園のママ友が出来始めたのもその頃で、教会の外にも楽しみが出来て嬉しかったことを思い出しました。でも同時に、一番しんどかった時でもありました。何とも言えない寂しさとか不安でなんとなく喜べない、そんな毎日でした。今思うと、心休まる、ほっと出来る場所がまだなかったのかなと思います。

あれから10年経った今、あの頃感じていた得体の知れないモヤモヤはいつの間にかなくなりました。それは教会の生活や子育てに慣れてきたということもあると思いますし、ただ単に私が図太くなったということもあるかもしれません。でも、一番大きく変わったことは、道を信仰する仲間が周りにたくさん増えたということだと思います。

亀岡大教会も、義立分教会も、こじんまりとアットホームな教会で、婦人会も母親の会も少年会もいつも同じメンバーが集まります。一緒にお道の勉強したり、ひのきしんをしたり、他愛もない日々の教会生活のこと、家族のこと、子育てのこと、いろいろな話をしたりする中で、自分を理解してくれる、励ましてくれる、時には信仰的に間違いを正してくれる、そんな温かいほっと出来る居場所が出来たことが、この10年で一番変わったことだと思います。

話を支部に移しますが、支部で婦人会の担当させていただいて2年になります。申し訳ないことに、それまでほとんど支部の行事に参加していませんでしたので、最近やっと皆さんに顔を覚えていただけたかなというところです。支部には婦人会の例会、子育て中のお母さんのどんぐりコロコロ若嫁会があります。毎回だいたいおなじみの顔ぶれで、和気あいあいと楽しく参加させていただいています。支部で出会う皆さんは、職場やママ友とは違い、同じ信仰でつながっていて、長いお付き合いになる方ばかりです。一緒にひのきしんやおつとめ練習をしたり、コーヒーを飲みながらほっこりと日々の悩みや心配事、嬉しかったことなどを話したり、そういう時間を重ねて少しずつ気心知れた仲間になっているのだなと感じます。参加者の少ないどんぐりコロコロ若嫁会の方も、毎日慌ただしく、子育てをしているお母さんたちがほっと一息つけるような楽しい、また明日から頑張ろう、と元気が出るような癒しの場所になっていくように、これからも担当者として勤めていきたいと思います。

  • LINE
ページの先頭へ