基本情報
教務支庁
郵便番号 | 880-0056 |
---|---|
所在地 | 宮崎県宮崎市神宮東2丁目4番11号 マップ |
電話 | 0985-29-9881 |
FAX | 0985-29-9882 |
郵便番号 | 880-0056 |
---|---|
所在地 | 宮崎県宮崎市神宮東2丁目4番11号 マップ |
電話 | 0985-29-9881 |
FAX | 0985-29-9882 |
ようぼく一斉活動日は、同じ地域に住むようぼくが集い、
思召に心を揃え、互いに勇ませ合ってともに年祭活動の歩みを進める日です。
宮崎教区のようぼくのみなさま、おやさま140年祭にむかって、ともに喜び勇んで参りましょう。
第1回ようぼく一斉活動日宮崎教区管内会場一覧表
この表は各支部の会場と開催される内容が記載されています。お近くの会場で是非ご参加ください。
宮崎教区は1月29日、「教祖百四十年祭 宮崎教区道の先達決起の集い」を開催いたしました。
2022年、年祭活動のスローガンとして
「もうひとり、もうひとつ、あなたができるおたすけを」を掲げ、
「みやざきの街と心にひのきしんを根付かせよう」を合言葉に、
各支部・教会、個人単位でひのきしんやにをいがけ実動に励む「プラス1活動」を提唱。
この「決起の集い」は、管内の教会長が先頭に立ち、足並みをそろえて年祭活動に取り組む契機とするもので、当日は、管内の教友289人が参加くださいました。
宮森与一郎内統領が登壇くださり「教祖140年祭に向かって」「おさづけの取り次ぎ方について」と題して講話をいただきました。
教祖140年祭へ向かって、教区管内の教友一人ひとりが“プラスワン”の実動を意識し、教祖に喜んでいただける歩みを進めていきましょう
教祖百四十年祭 天理教宮崎教区道の先達決起の集いスローガン
≪もうひとり、もうひとつ、あなたができる おたすけを ≫
◎宮崎教区活動目標
・プラス1活動の積極参加
・一人が一人の人をおぢばへ
・すべてのようぼく家庭に天理時報を
・地域に根ざすおたすけ
≪街と心にひのきしんを根付かせよう≫
①1人でも多くの人を誘って参加しよう
②1回でも多くひのきしんを実施しよう
③1歩、教祖 140 年祭に向かって前進