基本情報
教務支庁
郵便番号 | 880-0056 |
---|---|
所在地 | 宮崎県宮崎市神宮東2丁目4番11号 マップ |
電話 | 0985-29-9881 |
FAX | 0985-29-9882 |
郵便番号 | 880-0056 |
---|---|
所在地 | 宮崎県宮崎市神宮東2丁目4番11号 マップ |
電話 | 0985-29-9881 |
FAX | 0985-29-9882 |
教祖誕生祭団参について
【宮崎カーフェリー】宮崎港-神戸港-天理
・往 路 4月16日(水)宮崎港集合17:30 宮崎港出港19:10
4月17日(木)天理市内詰所巡回送迎
・復 路 4月19日(土) 15:00頃から天理市内巡回送迎神戸港出港19:10
・費 用 フェリー往復代金13,100円 バス往復代金2,000円
※17日往路、18日復路団参申込も受け付けております。
※申し込みはGoogle申し込みフォームにてお願い致します。
※下記のアクセスコードを利用していただくか、QRコードを利用することが出来ます。
※システム上確認の為、教区迄連絡くださいますようお願い致します。
Tel 0985(29)9881
Fax 0985(29)9882
書記090(3190)7092
※申し込み期限は4月10日です。予定が決定されている方はお早めにお申し込み下さい。
下記の紫のバナーよりお申し込み下さい
◇令和 6 年能登半島地震出動 宮崎教区隊出動
天理教災害救援ひのきしん隊本部より令和6年能登半島地震に対して出動要請がありました。宮崎教区災害対策委員会は、災救隊の出動を決定し被災地へ赴くことが承認されました。 宮崎教区隊隊長(竹中敏一隊長)、は出動に際し、各支部の隊長を招集し、会議を重ね、出動隊員を募集、志を持った宮崎教区の16名の精鋭たちが、被災地へ駆けつけました。
・出動期間 6月27日(木) ~ 6月30日(日)
※宮崎教区隊本隊は6月26日宮崎カーフェリーにて出発、おぢばにて全員合流し参拝、教区長挨拶後、現地入り、6月30日迄活動。その後一旦おぢばへ、詰所泊の後7月1日の宮崎カーフェリーにて復路7月2日に帰庁予定
・宿 営 地 日本航空学園 能登キャンパス内宿営地(校舎内)
・作業内容 ブロック塀解体、被災家具等の搬出、撤収など
・出動人員 宮崎教区隊 16 名
被災地へ赴き、誠真実のひのきしん本当にありがとうございました。