基本情報
支部長 | 合田 誠 |
---|---|
電話 | 0983-25-0336 |
教会 | 天理教宮都農分教会 |
住所 | 〒889-1201 児湯郡都農町川北14326番地 |
支部長 | 合田 誠 |
---|---|
電話 | 0983-25-0336 |
教会 | 天理教宮都農分教会 |
住所 | 〒889-1201 児湯郡都農町川北14326番地 |
教祖140年祭に向かって、ようぼく一斉活動日(第4回目)の御案内をさせていただきます。
高鍋支部 ようぼく一斉活動日(第4回目)
日時 立教188年(令和7年)5月31日(土)
午前9時~受付 午前9時30分開会
場所 天理教高鍋分教会
〒884-0002 児湯郡高鍋町北高鍋3390番地 Tel 0983-23-0528
内容 受付開始
親神様・教祖・祖霊様 礼拝
開会挨拶
おつとめ
諭達第4号拝読
教会本部からのビデオメッセージ
人を育てる努力、子育ての話
天理教里親連盟第17期委員長・加茂谷分教会長
西森律身 先生のお話
質疑・応答
閉会挨拶
親神様・教祖・祖霊様 礼拝
解散
参加御供え 一人300円 中学生以下は不要
参加カード 記入の上持参願います
諭達第4号を持って居られる方は持参して下さい。
ようぼく一斉活動日は、同じ地域に住むようぼくが集い、思召に心を揃え、互いに励まし合い、勇ませ合って、ともに年祭活動の歩みを進めて実践につなげたいとの思いで実施されます。
一人でも多くのようぼくが、年祭活動の意欲を高めて、日々教祖のひながたを目標に実働して下さい。
教祖140年祭 ようぼく一斉活動日 第1回
日時 令和5年10月29日(日)
9時30分~11時20分
会場 天理教高鍋分教会
プログラム
親神様・教祖・霊様 礼拝
開会挨拶
おつとめ
諭達拝読
教会本部からのビデオメッセージ
ようぼくに求められるものと題して教会長のお話
(宮児分教会長のお話)
参加者の懇談・ふりかえり
閉会挨拶
親神様・教祖・霊様 礼拝
第1回ようぼく一斉活動日 を無事につとめさせて頂きました。
参加された方は、少年会員を含めて55名で、高鍋支部独自のプログラムである教会長のお話は熱心に聞き取られ、その後の懇談・ふりかえりでは、会場での熱い語り合いがあり、年祭に向けて勇ませ合いを感じられました。
第2回は、来年(令和6年)6月2日(日)に、会場は同じ天理教高鍋分教会で行います。今回参加して下さいました方は次回も御参加頂き、今回参加出来なかった方にもお誘い頂き、教祖140年祭に向けてお互いが勇ませ合って、成人の歩みを押し進ませて頂きたいと存じます。