基本情報
| 支部長 | 寺岡 信司 |
|---|---|
| 電話 | 0725-92-0848 |
| 教会 | 泉分(いずわけ)分教会 |
| 住所 | 〒594-1114 和泉市国分町746 |
| 支部長 | 寺岡 信司 |
|---|---|
| 電話 | 0725-92-0848 |
| 教会 | 泉分(いずわけ)分教会 |
| 住所 | 〒594-1114 和泉市国分町746 |
第23次石川県志賀町災害救援ひのきしん報告
10月27日夕方出発、28日29日の2日間、6名でひのきしんつとめさせていただきました。
1日目は、大きく穴の空いた屋根の修理
2日目は、家の主が震災後亡くなり、震災当時そのままになった家の片付けに兄弟夫婦が片付けに来ていたが、量の多さに途方に暮れていたところへひのきしんに入らせていただきました。たくさんの本を集められていたようで、合わせて軽トラに10台分時間いっぱいまで運ばせていただきました。中には高価な本もあり、図書館へ寄贈していただくことになった本もありました。帰りには、家の方が見えなくなるまで見送ってくださり、本当に喜んでいただきました。
志賀町のボランティアセンターは11月末で閉まります。11月も26日夕方出発で27日28日、志賀町へ出動します。どうぞご参加ご支援お願いいたします。
☆災害救援ひのきしん隊
内 容:ブロック塀解体、屋根の雨漏り補強、被災宅の家財出し等の案件
持ち物:ヘルメット(無ければ貸し出します)長靴、カッパ、泊まりに必要な身のまわりの物、
参加費:5,000円
宿泊場所:夜は支援下さる家屋で布団で休ませていただきます。
※随時、災救隊支援金を募集しています。
(※教会名をクリックするとgoogleマップが開きます)
★11月1日 午後1時~3時半(受付12時30分~)
和泉会場 泉内分教会 和泉市寺門町2-2-20
独自プログラム 講話「教祖のひながたを辿る」という事
講師 寺岡丙午先生(泉内分教会長・大鳥部属)
おしゃべりタイム
☆11月2日 午後1時~3時半(受付12時30分~)
高石会場 四海浦分教会 高石市千代田6丁目14-21
独自プログラム 講話「教祖にお喜びいただく道」
講師 小浦恵司先生(條堺分教会長・五條部属)
おしゃべりタイム
★11月2日 午前13時~午後3時(受付12時30分~)
和泉会場 八尾分教会 和泉市国分町759
独自プログラム 感話 和泉支部内 信者3名
☆11月3日 午前10時~12時(受付9時30分~)
泉大津会場 大津分教会 泉大津市下之町7-34
独自プログラム 講話「信仰の喜び ~お道はありがたい~」
講師 中川徳弘先生(生駒大教会長)
立教188年4月より、支部活動連絡をLINEオープンチャットを活用することになりました。
既存の「和泉支部ようぼくだより」での連絡に加え、よりスムーズな連絡を可能にし、急な行事内容変更等や災害等によるよふぼくさんからの救援要請等に活用出来ると考えています。
下のQRコードをLINEの友だち追加画面で読み取っていただき、以下の手順で参加して下さい。
1、オープンチャットポリシーを画面下部の「同意」をタップしていただき、
2、画面下部の「新しいプロフィールで参加」をタップしてください(図1)

3、ご自分のニックネーム(ご自由に決めて下さい)を入力いただき、
4、最後に、画面右上にあります「参加」をタップしてください(図2)
日 時:毎月9日(立教188年1月~)
午前9時30分~11時30分頃まで
場 所:天理教四海浦分教会(駐車場あります)
高石市千代田6丁目14番21号
℡ 072(262)1058
内 容:にをいがけ、教理勉強、おつとめ勉強、反省会等
持ち物:ハッピ
日 時: 毎月9日(立教185年5月9日~)
午前9時30分~午前11時頃
場 所:天理教尚久分教会
大阪府和泉市鍛冶屋町293-2(駐車場有ります)
内 容:戸別訪問、神名流し、反省会
持ち物:ハッピ、リーフレット
日 時:毎月14日(立教188年1月~)
午前9時30分~11時30分頃まで
場 所:天理教泉信分教会(駐車場あります)
和泉市伯太町4丁目10-49
℡ 0725(45)5883
内 容:にをいがけ、反省会等
持ち物:ハッピ
日 時: 毎月19日・27日(立教178年1月19日~)
午前9時30分~午前11時頃
場 所: JR阪和線「和泉府中」駅東側 和泉市マスコットキャラクター横
内 容: 路傍講演、チラシ配り、ゴミ拾い等
反省会(場所は、カナートモール和泉府中1F 休憩場所にて)
持ち物: ハッピ、リーフレット
※お車でお越しの場合は、近くのコインパーキング等に駐めてください。
※お問合せは 和泉支部布教部長 阪口宣広 ℡070(3179)1504
急な変更等がございます。
☆高石会場☆
日 時:毎月2日 午前8時30分~午前10時頃まで
場 所:高石市芦田川ふるさと広場 高石市加茂4
内 容:トイレ掃除、除草等
※少人数で和気あいあいとつとめさせていただいています!
お問い合わせは...四海浦分教会 072(262)1058
☆泉大津会場☆
日 時:毎月3日 午前9時30分~午前11時頃まで
場 所:泉大津市小松緑道
内 容:除草等
※令和7年6月より始めます。どうぞ、ご参加下さい!
お問い合わせは...泉春分教会 0725(33)1512