基本情報
支部長 | 梶村 忠信 |
---|---|
電話 | 072-675-1396 |
教会 | 高槻分教会 |
住所 | 〒569-0077 高槻市野見町1-12 |
支部長 | 梶村 忠信 |
---|---|
電話 | 072-675-1396 |
教会 | 高槻分教会 |
住所 | 〒569-0077 高槻市野見町1-12 |
三島支部では、教祖百四十年祭に向かう三年千日の年祭活動として、『50万軒にをいがけ』を昨年1月より始めました。これは諭達の「身近なところから、にをいがけを心掛けよう」とのお教えから、教会・布教所、ようぼくが一手一つにつとめることが出来る活動として、支部内の吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、島本町の全世帯(約50万軒)に戸別訪問、ポスティングを中心とした「にをいがけ」の実動を進めるものであります。
スタートから約1年半が経過しましたが、支部内のようぼくの皆様方が勇んで実行してくださっているおかげで、リーフレット配布数は順調に進んでいます。
今後もこの足取りを緩めることなく、更に活動の幅を広げて、ようぼく数が少ない地域へも組ごとに取り組んで行きたいと考えております。どうぞ皆様のご理解とご協力を引き続きお願い申し上げます。
↓みしマップ地図サイト↓
https://liff.line.me/1657597659-5xvZnrpV
上記献米を3月26日、おぢばへ運ばせていただきました。多くの方のお心寄せをいただき、有難うございました。次回、秋の献米(11月26日)にも、お力添え賜りますようお願い申し上げます。
今年は4年ぶりに「感謝と喜び ひのきしん強調月間」として、4月の一ヶ月間に、三島支部内12ヵ所において、ひのきしん活動が行われました。
「感謝と喜びから発する行いは、全てひのきしんである。」とのお言葉を目標に、ようぼく誰もが参加できる活動を推し進めまてまいりたいと思います。地域におけるひのきしんの積み重ねが、ようぼく同士のつながりを深め、全教一斉ひのきしんデーにつながると信じます。どうか、各組で毎月行われている常時活動へのご協力も、併せてお願いいたします。
令和六年能登半島地震により、多くの方が被災され、悲しみや苦しみに苛まれ、今も不自由な環境で過ごされています。そこで三島支部でも有志を募り、復興ひのきしん第一次隊を結成し、石川県珠洲市へと向かいました。
4月11日から13日の日程で現地で復興ひのきしんをさせていただきました。具体的には、被災された家屋の瓦下ろし、畳や荷物の搬出、更には、被災された方への炊き出し等、微力ながらもお手伝いする事が出来ました。参加者の9名は、現地の状況を肌で感じ、復興ひのきしんに関わる方々と共に、とても充実した時間を過ごせました。珠洲市の寶立(ほうりゅう)分教会と北乃洲分教会は、被災した中にも関わらず、独自にひのきしんセンターを立ち上げ、三カ月余りで約3,000人余りの教友や一般の方を受入れて、復興ひのきしんを進めておられ、私達もひのきしんの手配から宿泊、食事等、大変お世話になりました。第二次隊は、5月7日から同じ日程で活動させていただきますが、これからも息の長い支援を、皆様のご理解とご協力をいただいて進めて参りたいと思います。