基本情報
支部長 | 長澤三郎 |
---|---|
電話 | 0557-36-3398 |
教会 | 伊東分教会 |
住所 | 〒414-0054 伊東市鎌田248 |
支部長 | 長澤三郎 |
---|---|
電話 | 0557-36-3398 |
教会 | 伊東分教会 |
住所 | 〒414-0054 伊東市鎌田248 |
年祭活動三年千日の最後の本年。東伊豆支部では『立教188年全教一斉ひのきしんデー』を3会場でつとめさせて頂きます。支部につながるようぼくは一手一つに勇んでつとめさせていただきましょう!
(日 時)4月29日9:00~11:30
(場 所)熱海市長浜海浜公園 熱海市上多賀地先
(持ち物)マスク・軍手・タオル・鎌など
(お問い合わせ)天理教熱海分教会 芹澤志津夫 ☎080-9702ー6233
*少雨決行
(日 時)4月29日9:00~11:30
(場 所)伊東オレンジビーチ 伊東市湯川2丁目4
(持ち物)マスク・軍手・タオル・鎌など
(お問い合わせ)天理教新宿町分教会 高津直信 ☎090-5860ー5035
*少雨決行
(日 時)4月29日9:00~11:30
(場 所)伊豆つくし学園 下田市加増野375-1
(持ち物)マスク・軍手・タオル・鎌など
(お問い合わせ)天理教河津分教会 鈴木善一 ☎080-4440ー7620
*少雨決行
去る11月3日(日)、4日(祝)9時30分より『ようぼく一斉活動日』第三回が、伊東分教会(3日)、下田分教会(4日)を会場に開催された。今回はおさづけの取り次ぎをテーマに講話やおさづけに関するクイズQ&A、おさづけの取り次ぎあいなどが行われた。参加者の中には数十年ぶりに取り次いだというようぼくもいたが、一同はおさづけの尊さを改めて再確認し、積極的に取り次ぐ意識をもって実践することを誓いあった。年祭活動の後半に向けて、とても有意義なひと時となった。
【伊東会場】
【下田会場】