天理教

掲示板 <<ひのきしんデー>>

立教188年全教一斉ひのきしんデー(昭和区支...

昭和区支部ひのきしんデー会場

4月29日(月・祝)

場所 吹上公園(地下鉄桜通線「吹上駅」5番出口 直進3分)

集合場所 噴水前広場

活動時間 AM9:00~12:00

(集合:9:00 実働:9:30~11:30 撤収:11:30~12:00)

内容 除草清掃

持ち物 軍手、除草道具、ひのきしんできる服装

*小雨決行、荒天時は教務支庁でつとめます

お問い合わせ・連絡先 担当:内藤直彦(0561-72-0598)

  • LINE

御礼ひのきしんデー

支部長挨拶

支部長挨拶

草引き

草引き

落ち葉掃き

落ち葉掃き

ゴミ集め

ゴミ集め

 昭和区支部(高畑道喜支部長)では、全教一斉ひのきしんデーは例年通り、吹上公園が会場となった。
4月29日午前9時から噴水広場にて受付を開始、9時半に挨拶と作業説明が行われ、清掃範囲を確認した。集合した支部管内のようぼくは、竹ぼうきや鋤で落ち葉を集めたり、鎌やスコップで除草をしたりと、銘々にひのきしんの汗を流した。
 布教の家の寮生6名も参加して、ごみ袋の回収を主に手伝ってくれた。
 途中休憩の時間には「ようぼく一斉活動日」のチラシの配布があり、通知用の支部公式アカウントに登録してもらうよう呼び掛けられた。
 コロナ禍以前のような盛況のうちに、午後11時半に解散した。参加者172名。

熱心にひのきしんデーへご参加いただき、ありがとうございます。

  • LINE
ページの先頭へ