天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長湊 基季
メール
教会湊布教所(生駒・神金)
電話018-834-2522
住所秋田市南通築地12番11号

掲示板

第5回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年04月29日 (月)
【日 時】

令和7年11月1日(土)
時間 9時30分受付 

   9時45分開会

   11時50分閉会

【会 場】秋田教務支庁
【住 所】秋田市東通観音前11番8号
【電 話】018-834-5429
【プログラム】

おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ

 

感話 ①お道でよかった!

   ②おつとめサイコー!

   ③おぢばへ帰ろう!

茶話会でふりかえり

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】駅東口方面から 公園脇の線路に沿って進み、トヨタレンタカーを過ぎて左斜めに入り、直進して200mほど進んだ右手。
明田地下道駅方面から 地下道を出てすぐ鋭角に右に曲がり、側道に入ってすぐに左折して直進、T字路を左折して右手。
【備 考】
  • LINE

全教一斉にをいがけデー

  • 2025年09月28日 (日)

秋田教区中央支部(湊 基季支部長)は9月28日(日)、秋田市広面地区で活動をしました。

img20250928094204

ここは住宅街でもあり、秋田大学病院やショッピングモールもあり、人の出が多い地域でもありますが、裏手側は自然も多く、熊の目撃情報もしばしば聞かれる地域でもあります。

はじめに湊支部長より「もし熊に出会ったら、ゆっくり後ずさりをして・・・」と諸注意があり、それぞれ教会のハンコを押したリーフレットの枚数を予め集計し、おおよその区域を分けて各自歩きました。

img20250928092352img20250928094459

日曜日の午前中と言うこもあり、朝はゆっくりされているお宅も多いので状況に配慮しながらポスティングや、庭仕事している人には声を掛けたり、大通りを神名流しをしたり、商業施設の付近でゴミ拾いをしたり、それぞれ考えながら勇んで活動できました。

img20250928094015

29日(月)は9時30分、八橋パブリのマルダイ前の駐車場に集合ですが、お天気の心配もあるので無理のない範囲で活動する事を申し合わせました。

と、投稿した後に、勇みにいさんだ会長さんが、29日の活動場所に集合され、おひとり八橋地区で活動されたと報告がありました。

雨天で明日の活動が中止になるかもしれないところを先回りして下さったと感じ入りました。

9月29日(日)は、朝から雨の心配があって、支部長さんが外の様子を職場の窓から写して送ってくださったのですが、にをいがけ方面になんと虹が掛かっていたので大丈夫だと思って予定の場所に集合しました。

1759114250676

参加したある会長さんが、「支部長さん帰ったら雨になるかもな」と話していましたら、30分ほどすると確かに雨になりました。支部長さんがいる間だけの晴れ間でした。

リーフレットを10枚ずつゴムで止めておけば、最後にゴムの数を数えるとリーフレットの枚数が分かるので良かったですよ。

img20250929093022 img20250929093058 img20250928094453

img20250929094845

  • LINE
ページの先頭へ