右京支部 掲示板
- 2024年12月09日 (月)
- 【右京支部】
■支部長あいさつ
  皆さまのおかげで立教187年の納めの月を迎えました。
  秋季大祭の真柱様ご挨拶に「道の子が一手一つになって力強く歩むまでには、もっとたくさんのようぼくが年祭に心を向け、年祭への動きに取り組むように働きかけ、丹精を続けなけれ
 ば、教祖に安心してはいただけないと思う」と述べられ、最後に「三年千日の期間は、動かせていただく事が大切」と強調されました。
  先月「第3回 ようぼく一斉活動日」をブロック毎に開催くださり、ご協力下された先生方、ご参加下されました方々、誠にありがとうございました。
  共通テーマとして「ひのきしん」を掲げ、支部・ブロック活動に参加してくださるよう取り組みました。
  来年もさまざまな活動を進めて参りますので、率先してご参加くださいますようお願いいたします。
  3分の1を残す年祭活動、支部活動へと繋ぎ、もっと多くのようぼく同士が教祖にお喜び頂けるよう励ましあい、勇ませあいコツコツと前進したいものであります。
  来年立教188年も、共に力を合わせ勇んで地域活動に励みましょう。
  本年も1年お力添えを賜り、誠にありがとうございました。
 ●第3回ようぼく一斉活動日●
 ◇参加人数報告
 *11月4日
  川端分教会:38名(内中学生以下1名)
  本城西分教会:37名(内中学生以下1名)
 *11月3日
  義立分教会:47名(内中学生以下8名)
  金京分教会:59名(内中学生以下10名)
  次回は5月31日㊏、6月1日㊐に開催されます。
【各部各係連絡】
 ■教務部
 *給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書【納期特例分の提出(令和6年7月~12月分)】
  ・1月10日㊎までに税務署へ提出してください。
 *令和6年分給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表、給与支払い報告等の提出
  ・1月31日㊎までに税務署、及び市税事務所へ提出してください。
 ■ひのきしん部
 ◇定例ひのきしん
 ~中之島公園~
 《報告》
 *11月10日 参加者:14名
 *12月1日  参加者:6名
 《予定》
 *1月12日㊐ 7時30分~8時
~宇多野病院~
 《報告》
 *11月12日 参加者:10名
 《予定》
 *12月12日㊍ 10時~12時
  内容:除草作業
■社友・道書会
 ◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
  12月・・11日号、18日号
  1月・・15日号、22日号、29日号
 ※12月18日号が本年最終号となり、手配りも最終となります。
  1月1日(元旦)号は全戸直送、1月8日号は休刊のため、手配りはありません。1月15日号から手配り再開となります。
■福祉担当委員会
 ◇福祉大会
 *11月27日 参加者:41名(内右京支部4名)
■献血委員会
 ◇歳末献血ひのきしん
 *12月8日㊐
  教務支庁
  右京支部割当時間:10時30分
  支部希望数:10名
  ご協力よろしくお願いします。
【ブロック連絡】
 ■Aブロック
 ◇にをいがけ(担当:安井組)
 《報告》
 *11月8日 参加者:3名
 
《予定》
 *12月11日㊌ 10時
  JR花園駅
  内容:神名流し、路傍講演
 ◇ひのきしん(担当:花園組)
 《報告》
 *11月21日 参加者:10名
  
  
 
《予定》
 *12月10日㊋ 10時
  JR花園駅
  内容:ゴミ拾い、除草作業
 ~御室組~
 ◇組例会
 《報告》
 *11月28日 参加者:9名
  美也古分教会

 《予定》
 *12月=お休み
 ◇早朝ひのきしん
 《報告》
 *11月29日 参加者:5名
 《予定》
 *12月~2月=お休み
  次回:3月29日㊏ 6時
  住吉山墓地周辺
■Bブロック
 ◇ブロック会議
 《報告》
 *11月28日 参加者:5名
 《予定》
 *1月28日㊋ 19時
  山野内分教会
 ◇ブロックひのきしん
 《報告》
 *11月10日 参加者:3名
  井御料児童公園
 《予定》
 *12月8日㊐ 9時~10時
  西大丸児童公園(阪急西京極駅北側)
■Cブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *11月28日 参加者:8名
 《予定》
 *12月17日㊋ 9時~10時  
  集合場所:JR太秦駅前公園
  内容:JR太秦駅周辺の清掃
■Dブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *11月29日 参加者:5名
 《予定》
 *12月=お休み
【各会連絡】
 ■婦人会
 ◇どんぐりコロコロ若嫁会
 《報告》
  11月28日午前10時から会場を急きょ京明實分教会をお借りして行いました。
  座りづとめ後、今回初めて参加してくれたお母さんがいたので、茶話会で楽しい時間を過ごしました。
  参加者4名でした。
 ◇積慶園ひのきしん
 《報告》
 *11月27日 参加者:4名
 《予定》
 *1月27日㊊ 10時
 ◇新年会
  1月30日㊍に予定しております。
  時間・場所等の詳細は、後日ご連絡します。
  大勢のご参加お待ちしています。
 ◇京都教区婦人会おぢばがえり
 *2月26日㊌
  祭典終了後ひのきしん
  記念品を渡しますので、参加される方は、12月26日までに菊田、泉に連絡ください。
  対象は乳幼児以外の参加人数(男性も含む)です。
 ◇天理教婦人会第107回総会
 *4月19日㊏ 9時30分
  本部中庭
  ○式典終了後、その場でおつとめ
  ○記念行事 支部の集い
 ◇別席強調月間
 *3月1日〜4月30日
■青年会
 ◇徳拾いの会
 《報告》
 *11月14日 参加者:2名
  内容:神名流し、ゴミ拾い
 《予定》
 *12月=お休み
 ◇フットサル大会
 *12月7日㊏
  受付:13時
  解散:16時30分ごろ
  天理市総合体育館(長柄運動公園)
 ※人数が揃わない場合、合同チームとなります。
■少年会
 ◇歳末たすけあい募金
 *12月7日㊏ 14時~15時
  阪急西院駅前にて募金活動をします。
■学生担当委員会
 ◇学生の集い「まなびば」in天理
 *1月18日㊏~19日㊐
  集合:18日㊏ 13時ごろ
  解散:19日㊐ 15時ごろ
  中背詰所
  対象:高校生、大学生、専門学校生
  内容:グループワークなど
  持ち物:ハッピ、筆記具など
  参加費:1,000円
 ◇学生層育成者講習会
 *2月2日㊐
  教務支庁


 教区・支部情報ねっと
 教区・支部情報ねっと




