天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

教務支庁

教区長金山 雄大(かなやま たけとも)
郵便番号621-0826
所在地京都府亀岡市篠町篠洗川1番地11 マップ
電話0771-24-7060
FAX0771-24-7059
WEB京都教区公式ウェブサイト

業務時間

平日:午前9時~午後5時
*25日から27日は「おやさと連絡所」(淀詰所)にて業務を行います。
・25日:正午~午後5時
・26日:祭典終了後~午後5時
・27日:午前9時~正午
休日日曜日、14日、19日、23日、年末年始(12月28日~1月3日)
*行事開催時は業務を行います。
*時間外、及び休日はメール、FAXで対応します。

掲示板

ようぼく一斉活動日、第1回には2,702人が...

  • 2023年11月15日 (水)

10月29日、「同じ地域に住むようぼくお互いが、ともに励まし、勇ませ合って、それぞれの教会や個人の年祭活動に弾みをつけよう」と、「ようぼく一斉活動日」(主催=天理教教会本部)がスタートしました。京都教区管内では17支部内に29会場を設け、2,702人が参加しました。

教祖140年祭へ向かう三年千日の期間中に全5回、教区・支部運営のもと行われる「ようぼく一斉活動日」。まずは第1回開催日に向け、参加者の受け入れを担う各支部では幾度も相談を重ね、具体的な企画や運営方法を検討しました。また教区でも推進委員会を設置し、10月には「推進の集い」を開催するなど、機運の上昇に努めました。

そして迎えた当日。各会場に集まった参加者は、おつとめを勤めた後、全員で「諭達第四号」を拝読、続いて教会本部からのビデオメッセージを視聴しました。

その後、会場それぞれの工夫を凝らしたプログラムが行われ、地域につながる教友たちは講話や感話に耳を傾け、ねりあいを通じて、教祖ひながたを目標に教えを実践していく決意を新たにしました。

  • LINE

金山雄大 教区長 あいさつ(要旨)【11月教...

  • 2023年11月14日 (火)

kyokucho-taketomo-kanayama

第1回、ようぼく一斉活動日をそれぞれの支部でお勤めいただき、誠にありがとうございました。
初めての活動でしたので準備から当日を迎えるまで、いろいろとお骨折りいただいたと思います。ありがとうございました。

さて10月25日教区長会議での表統領の挨拶を紹介します。

「年祭活動は1年が経った。いよいよ、ようぼく一斉活動日の第1回目が始まるが、今回初めて支部にその内容をお任せした。この度の一斉活動日は、全5回ある。回を重ねるごとに、だんだん見えてくることもあると思う。1回目を終えて、2回目はより良き内容になるよう、支部の方で考えてもらいたい。そして、1人でも多くの方に年祭活動に加わってもらえるようお願いをしたい」。

以上のような挨拶でした。

そこで支部長先生には、本日「ようぼく一斉活動日を終えて」と題して「意見交換会」を開催し、支部長同志で意見交換し、また教区にも、その事柄を聞かせていただいて…。と思っておりました。しかし複数の支部長から、2日の教区例会が終わってから、支部の例会があり、そこで、より詳しい報告を受けるので、意見交換会はもう少し日程を繰り下げてもらいたいという意見を頂戴しました。
そこで「意見交換会」は、来年の2月2日に開催することといたしました(12月は歳末献血、1月例会は12月26日に淀詰所で開催。この関係から2月に開催となった)。

とはいえ、記憶が新しいうちに支部内の意見をとりまとめ、意見の集約は進めておきたいと思うので、アンケート用紙を用意しました。この用紙に支部内の意見をお書きいただき、事務局(泉裕一)へご提出ください。

アンケート項目は次の通りです。
①良かったところ
②課題、反省点
③第2回に向けて、計画していることを、考えていること
④提案・希望
の4点です。

ご承知のように、本部へ提出する「報告書」もありますが、この「アンケート」は今申し上げた「意見交換会」の基礎資料ですので、「報告書」とは趣旨が異なります。
その点お含み頂いてご協力ください。

(このあと会場助成金についての説明があった)

ただ今申し上げました、「アンケート」と「助成金」について、後ほど担当者よりご説明申し上げます。

以上です。今月もよろしくお願い申し上げます。

  • LINE
ページの先頭へ