右京支部 掲示板
- 2024年04月03日 (水)
- 【右京支部】
この記事は2024年4月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。ご注意ください。最新情報は、左の最新年をクリックしてご覧ください。
■支部長あいさつ
  今月4月を迎えさせていただき誠にありがとうございます。
  年祭活動2年目も4か月が過ぎようとしています。日々、陽気ぐらしの実践にお勇み下さいます中、暖かな陽気に恵まれて、勇ませていだけることが本当にありがたいです。
  いよいよ今月29日「全教一斉ひのきしんデー」が開催されます。支部活動の大きな柱の一つがこの「全教一斉ひのきしんデー」であります。参加しやすいように宇多野病院と樫原史跡公園に会場を分けて行いますので、ぜひ家族みんなでご参加頂き、年祭活動に拍車を掛けましょう。人が集まれば、心も勇んでまいります。お誘い合わせてご参加ください。
  年祭活動の旬として、今出来るおたすけは何か。今させていただけることは何なのか。自分一人で動きにくい方もおられるかと思います。一人でのおたすけ、教会活動が思うように実践できなければ、近くの方々と手を携えて歩めば、自然と勇み心が沸いてくるように思います。
  今月も多くの教友と共に、教祖にご安心いただけるよう、たすけの渦を巻き起こして、勇んだ年祭活動を共々に歩んでいきましょう。
【各部各係連絡】
 ■教務部
 ◇提出書類について
  令和5年度分の決算書作成の程、宜しくお願いします。
  なお、府庁提出の分は5月例会時に配布いたします。
■布教部
 ◇「みおしえ学習会」開催について
 *5月4日㊏㊗ 13時~
  本城西分教会
  テーマ:かしもの・かりもの
  対象:支部管内の教会長、布教所長、ようぼく、信者
  申込締切:5月2日㊍
 ※大勢のご参加お待ちしております。
■ひのきしん部
 ◇定例ひのきしん
 ~中之島公園~
 《予定》
 *4月7日㊐ 7時30分~8時
 ~宇多野病院~
 《予定》
 *4月12日=お休み
 ◇全教一斉ひのきしんデー《ご案内》
 *4月29日㊊㊗ 9時~15時
  宇多野病院
 *4月29日㊊㊗ 9時~11時
  樫原史跡公園
 *5月5日㊐㊗
  7時30分~8時30分
  嵐山中之島公園
 ■災救隊
 ◇近畿ブロック訓練
 *5月28日㊋〜30日㊍
  大阪府民の森 くろんど園地
 ◎京都教区出動日時
  5月30日㊍ 8時〜17時
  募集人員:30名
  作業内容:すいれん池の土砂上げ、園内道路整地など
■社友・道書会
 ◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
  4月…4月10日号、17日号
  5月…8日号、22日号、29日号
 ※4月24日号、5月1日号は全戸直送のため、5月15日号は22日号と合併号のため手配りはありません。
 ◇定期配本(4月)
 *『馬をたすけ 人をたすけ――名伯楽・角居勝彦がめざす「陽気ぐらし」』(道友社) 片山 恭一著
【ブロック連絡】
 ■Aブロック
 ◇にをいがけ(担当:安井組)
 《報告》
 *3月8日 参加者:2名
 《予定》
 *4月8日㊊ 11時
  JR花園駅
  内容:神名流し、路傍講演
 ◇ひのきしん(担当:花園組)
 《報告》
 *3月12日=雨天のため中止
 《予定》
 *4月20日㊏ 10時~11時
  JR花園駅
  内容:ゴミ拾い、除草作業
 ~御室組~
 ◇組例会
 《報告》
 *3月28日 参加者:6名
 《予定》
 *4月28日㊐ 14時
  京明實分教会
 ◇早朝ひのきしん
 《報告》
 *3月29日=雨天のため中止
 《予定》
 *4月30日㊋ 5時30分
  住吉山墓地周辺
■Bブロック
 ◇ブロック会議
 《報告》
 *3月28日=開催を取りやめました
 《予定》
 *4月28日㊐ 19時
  本城西分教会
 ◇ブロックひのきしん
 《報告》
 *3月10日 参加者:2名
  井御料児童公園
 《予定》
 *4月のブロックひのきしんはお休みとし、全教一斉ひのきしんデーに振り替えます。
■Cブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *3月28日 参加者:9名
 《予定》
 *4月28日㊐ 9時~10時
  集合場所:JR太秦駅前公園
  内容:JR太秦駅周辺の清掃
Dブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *3月29日 参加者:2名
 《予定》
 *4月の活動はお休みとし、全教一斉ひのきしんデーに振り替えます。
【各会連絡】
 ■婦人会
 ◇例会
 《予定》
 *5月29日㊌ 10時30分
  平守分教会
  内容:鳴物練習
  参加お供:100円
  軽食用意します。
 ◇積慶園ひのきしん
 《報告》
  3月27日お一人初めて参加くださり、6名でつとめました。 
 
《予定》
 *5月27日㊊ 10時
  昼食用意してくださいます。
 ◇どんぐりコロコロ若嫁会
 《予定》
 *4月30日㊋ 10時30分
  神德分教会
 ◇天理教婦人会第106回総会
 *4月19日㊎ 9時30分
  本部中庭
 ◇別席強調月間
 *4月1日〜4月30日
  「にぎやかに 総会月の 別席場 老いも若きも別席者のご守護を」
 ◇みちのだいおはなし会
 *5月26日㊐ 13時
  東講堂
 ◇右京支部婦人会おつとめまなび
 *10月29日㊋
  おつとめまなびの役割を配布しています。
  おつとめ練習を重ねましょう。
 ◇「みちのだいチャンネル」 
  “聞くほどに やさしくなるはなし“
  毎月1日、15日にYouTubeで配信されています。
■青年会
 ◇徳拾いの会
 《報告》
 *3月13日 参加者:2名
 《予定》
 *4月29日㊊㊗ 17時30分
  北斯道分教会
  内容:神名流し、ゴミ拾い
  持ち物:ハッピ、軍手
 ◇青年会&ひのきしん部コラボ企画
  つながりひのきしん隊
 *期間:6月1日㊏~30日㊐
 ◇ソフトボール大会(主催:教区青年会)
 《予定》
 *4月6日㊏ 10時~16時
  白川グラウンド
  参加対象:中学生以上男女
  参加対象チーム:支部、直属で9名以上
  参加費:不要
  中京支部と合同チームで参加。
■少年会
 ◇カレー作りの日
 《予定》
 *5月5日㊐㊗ 10時
  金京分教会
  米洗いから飯盒炊爨をして、野菜切りからカレー作り、火の取り扱いも学び、火水風のご守護を学んでもらいます。
  食後は青年会のお兄さんとゲーム。
  保護者だけでなく、少年会員のお兄さんやお姉さんも一緒にご参加下さい。
 ◇頒価改定のお知らせ(4月号より)
  『リトルマガジン』
   110円(税込)→ 150円(税込)
◆布教所変更(所長・住所の変更)
  河原町 開道布教所
  所長:池田 真也さん
  住所:京都市右京区太秦青木ケ原町3-15


 教区・支部情報ねっと
 教区・支部情報ねっと
