右京支部 掲示板
- 2024年07月02日 (火)
- 【右京支部】
この記事は2024年7月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。ご注意ください。最新情報は、左の最新年をクリックしてご覧ください。
■支部長あいさつ
  皆さまのおかげで7月を迎えさせていただきました。ありがとうございます。
  7月に入りこどもおぢばがえりの準備も進めていただき、月末27日よりいよいよ開催されます。
  私共の教会は、自分の末の子供が高校生になってから、こどもおぢばがえりの参加者を勧誘しても参加して貰えるお子さんがいなくなりました。しかし、今年はおぢばの近くのお子さんをお誘いさせて頂いてなんとかこどもおぢばがえりに参加させていただこうと奮起して、勇んで勧誘させていただいております。
  年祭活動の折り返し、それぞれが思う、教祖への御恩報じをどんな形にでも表してつとめさせていただきましょう。
  そして、支部活動、地域活動の大切さは、身近なようぼくが励ましあい、力を合わせて勇ませあうことにあると思います。心の成人をお待ち望みくださる教祖に、毎日の反省を繰り返しながら、お喜び頂けるよう心の成人をコツコツと前進させていただきたいものであります。
  暑い中ではありますが今月7月も、ともに力を合わせて勇んで教祖にお喜びいただきましょう!
【各部各係連絡】
 ■教務部
 ◇府庁提出書類配付
  5月例会時に所轄庁提出書類を配付しましたが、今月(7月)中に提出のほどよろしくお願いいたします(法人教会のみ)。
  なお「代表役員・責任役員名簿」は昨年度のものをコピーして提出してください。
 ◇給与所得の所得税徴収高計算書
  【令和6年1月~6月分の提出】
  7月10日までに税務署へ提出してください。
■ひのきしん部
 ◇定例ひのきしん
 ~中之島公園~
 《報告》
 *6月9日=雨天のため中止 
 《予定》
 *7月7日㊐ 7時30分~8時
 ~宇多野病院~
  
  
  
  
  
 
《報告》
 *6月12日 参加者:8名
 《予定》
 *7月12日㊎ 10時~12時
  内容:除草作業
■災救隊
 ◇こどもおぢばがえり教区宿舎準備、会場撤収ひのきしん
 *7月25日㊍、8月4日㊐、
  (8月5日㊊、 8月6日㊋)
  締切:7月20日正午まで
  参加していただける方がおられましたら、詳細を送りますので、大圖子までご連絡ください。
  連絡先:07083822349(大圖子)
■社友・道書会
 ◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
  7月…10日号、17日号、24日号
  8月…7日号、14日号、21日号
 ※7月31日号は8月7日号、8月28日号は9月4日号と合併号のため、また8月7日号は全戸直送のため、手配りはありません。
【ブロック連絡】
 ■Aブロック
 ◇にをいがけ(担当:安井組)
  
  
 
《報告》
 *6月8日 参加者:3名
 《予定》
 *7月8日㊊ 10時
  JR花園駅
  内容:神名流し、路傍講演
 ◇ひのきしん(担当:花園組)
 《報告》
 *6月5日 参加者:6名
 《予定》
 *7月10日㊌ 10時
  JR花園駅
  内容:ゴミ拾い、除草作業
 ~御室組~
 ◇組例会
 《報告》
 *6月28日=都合により中止
 《予定》
 *7月=こどもおぢばがえりのため、ありません
 ◇早朝ひのきしん
 《報告》
 *6月29日=都合により中止
 《予定》
 *7月=こどもおぢばがえりのため、ありません
■Bブロック
 ◇ブロック会議
 《報告》
 *6月=お休み
 《予定》
 *7月28日㊐ 19時
  北斯道分教会
 ◇ブロックひのきしん
 《報告》
 *6月=雨天のためお休み
 《予定》
 *7月14日㊐ 9時~10時
  井御料児童公園(四条中学南東角2筋東)
■Cブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *6月28日=雨天中止
 《予定》
 *7月28日㊐ 8時~9時
  集合場所:JR太秦駅前公園
  内容:JR太秦駅周辺の清掃
 ※時間が1時間前倒しとなっております。
■Dブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *6月29日 参加者:2名
  樫原史跡公園
 《予定》
 *7月=ひのきしんはお休み
【各会連絡】
 ■婦人会
 ◇例会
 《予定》
 *8月29日㊍ 10時30分
  本城西分教会
  内容:おつとめ練習
  参加お供:100円
 ◇積慶園ひのきしん
  7月はこどもおぢばかえり期間中のためお休みします
 《予定》
 *9月27日㊎ 10時
  昼食用意してくださいます
 ◇どんぐりコロコロ若嫁会
 《報告》
  6月30日、急きょ会場を嵐山分教会から義立分教会に変更して声を掛けましたが、参加者はありませんでした。
 ◇京都教区みちのだいはぐくみ塾
  6月9日に府内大教会にて開催されました。
  右京支部からは8名参加しました。
 ◇京都教区婦人会
  こどもおぢばがえりひのきしん
 *7月25日㊍ 9時
  9母屋
  内容:清掃と設営
 ◇右京支部婦人会おつとめまなび
 *10月29日㊋
  服装:ハッピ 白い靴下、タビックス 紺か黒のスラックスかスカート
  参加お供:500円
  昼食にお弁当を用意します。
 ◇「みちのだいチャンネル」 
  “聞くほどに やさしくなるはなし“
  毎月1日、15日にYouTubeで配信されています。
■青年会
 ◇徳拾いの会
 《報告》
 *6月13日㊍ 参加者:1名
  北斯道分教会
 《予定》
 *7月=こどもおぢばがえりひのきしんのためありません。
 ◇青年会&ひのきしん部コラボ企画
  つながりひのきしん隊《報告》
  
  
  
  
  
  
  
 
 期間を通して6件のご依頼を頂きました。
  ご依頼の受付は6月末をもって終了といたします。
  次回をご期待ください。
 ◇こどもおぢばがえり
  本期間ひのきしん(教区青年会)
 *期間:7月27日㊏〜31日㊌
     各日7時〜16時頃
  内容:会場内のお茶所ひのきしん
  持ち物:動きやすいズボン(半ズボン可)、運動靴(サンダル可)
 ※ポロシャツと帽子は貸し出します。
■少年会
 ◇少年ひのきしん隊錬成会
  研修会:7月6日㊏
  本期間:7月26日㊎〜30日㊋
  こども横丁ひのきしん
  研修会に参加出来なくても、本期間の申し込みが出来ます。
 ◇こどもおぢばがえり
 *本期間
  7月27日㊏~8月4日㊐
 *各種申し込み開始
  7月1日㊊10時~20日㊏24時


 教区・支部情報ねっと
 教区・支部情報ねっと
