右京支部 掲示板
- 2024年11月04日 (月)
- 【右京支部】
■支部長あいさつ
   皆さまのおかげで11月を迎えさせていただきました。ありがとうございます。
  先月10月26日の秋季大祭におぢばがえりをされた方が大勢おられたことと思います。
  神殿講話では真柱様がご挨拶に立たれ私達に直接お言葉をくださいました。その中で、「今回の年祭はそれぞれの直属や所属の教会で目標を定めて進めていくことを決めた。折り返しを過ぎた途端、同じ場所での災害をお見せ頂いた。お互いが考えるべきことは、まだまだ成人が足りていないということを自覚しなければならないと思う。教祖にご安心、お喜び頂くには、道の子どもたちが、一手一つになって年祭活動に向かっていかなければならない。一所懸命に取り組んで年祭当日に嬉しい心で迎えられるように年祭活動を進めていただきたい」。とお話しくださいました。
  支部では11月3日、4日に各ブロックにて「第3回 ようぼく一斉活動日」を開催しました。それぞれのブロックひのきしんや、いろんな活動に参加していただけるよう、今後もしっかり声を掛け合って年祭活動の後半、心の成人をお待ち望みくださる教祖に、毎日の反省を繰り返しながら、お喜び頂けるようコツコツとしっかり前進させていただきましょう。
【各部各係連絡】
 ■布教部
 ◇全教一斉にをいがけデー最終報告
 ◎のべ参加人数:190名
   内訳:教会長75名
      ようぼく100名
      その他15名
  リーフレット配布枚数:6,601枚
  昨年以上の実動の成果をお見せ頂きました。この勢いのまま、年祭活動3年目、仕上げの年に突入しましょう!
■ひのきしん部
 ◇定例ひのきしん
 ~中之島公園~
 《報告》
 *10月6日 参加者:5名
 《予定》
 *11月10日㊐ 7時30分~8時
 ~宇多野病院~
 《報告》
 *10月12日 参加者:11名
 《予定》
 *11月12日㊋ 10時~12時
  内容:除草作業
■災救隊
 ◇定時訓練
 *12月4日㊌〜12月5日㊍
  日程:8時受付
     9時オリエンテーション
     16時頃解散
  場所:山城町森林公園
  内容:林道沿いの笹刈り、河川の倒木撤去、公園内の整備作業等
  参加費:2,000円
     (日帰り参加は各日1,000円)
 ※詳細と申込みは大圖子まで
■社友・道書会
 ◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
  11月・・13日号、27日号
  12月・・4日号、11日号、18日号
 ※11月20日号は11月27日号と合併号のため手配りはありません。
 12月18日号が本年最終号となり、手配りも最終となります。
 ◇定期配本(11月)
  『おたすけの心』西村勝造著
  『おやさとの四季カレンダー』
■福祉担当委員会
 ◇福祉大会
 *11月27日㊌
  10時30分〜15時
  教務支庁
  参加御供:500円
  申し込み締切:11月15日㊎
 ※舩越正実、もしくは南美好まで。
■献血委員会
 ◇歳末献血ひのきしん
 *12月8日㊐
  教務支庁
  右京支部割当時間:10時30分
  支部希望数:10名
  ご協力よろしくお願いします。
【ブロック連絡】
 ■Aブロック
 ◇にをいがけ(担当:安井組)
 《報告》
 *10月8日 参加者:4名
 《予定》
 *11月8日㊎ 10時
  JR花園駅
  内容:神名流し、路傍講演
 ◇ひのきしん(担当:花園組)
 《報告》
 *10月10日 参加者:6名
 《予定》
 *11月21日㊍ 10時
  JR花園駅
  内容:ゴミ拾い、除草作業
 ~御室組~
 ◇組例会
 《報告》
 *10月28日 参加者:9名
  移動例会=近江八幡方面
 《予定》
 *11月28日㊍ 14時
  美也古分教会 
 ◇早朝ひのきしん
 《報告》
 *10月29日 参加者:5名
 《予定》
 *11月29日㊎ 6時
  住吉山墓地周辺
■Bブロック
 ◇ブロック会議
 《報告》
 *10月28日 参加者:5名
  ようぼく一斉活動日について、打ち合わせを行いました。
 《予定》
 *11月28日㊍ 19時
  本明勇分教会
 ◇ブロックひのきしん
 《報告》
 *10月13日 参加者:2名
  西大丸児童公園
 《予定》
 *11月10日㊐ 9時~10時
  井御料児童公園(四条中学南東角2筋東)
■Cブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *10月28日=雨天中止
 《予定》
 *11月28日㊍ 9時~10時
  集合場所:JR太秦駅前公園
  内容:JR太秦駅周辺の清掃
■Dブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *10月29日 参加者:2名
 《予定》
 *11月29日㊎ 9時
  樫原史跡公園
【各会連絡】
 ■婦人会
 ◇右京支部婦人会おつとめまなび
  10月29日、10時30分より川端分教会を会場に勤めさせていただきました。
  開会のことばを菊田支部主任。
  3交代で12下りを一手一つにつとめ、大変勇んだおつとめになりました。
  支部長の木村先生から
  「婦人さんの得意とする声掛けで1人でも多くの人に教えを知ってもらい、そしておぢばにお連れしてもらいたい。この旬は女性の徳分である燃える心でお通りいただきたい」。とお話しくださいました。
  大抽選会を楽しんだあと、泉支部副主任から婦人会の活動紹介をしてから「皆さん、婦人会の活動へお顔を見せてくださいね」と挨拶をして式典を終了しました。
  そのあと会食で楽しいひと時を過ごしました。
  参加者37名でした。
 ◇京都教区ジョイフルフェスティバル
 *11月9日㊏
  けいはんなプラザ
  内容:教区内の鼓笛隊演奏
     婦人会によるチャリティーマーケット
 ◇みちのだいおはなし会
 *11月26日㊋ 13時
  東講堂
 ◇積慶園ひのきしん
 *11月27日㊌ 10時
  昼食用意してくださいます
 ◇どんぐりコロコロ若嫁会
 *11月28日㊍ 
  10時~12時30分
  美也古分教会
 ◇京都教区婦人会おぢばがえり
 *立教188年2月26日㊌
  祭典終了後ひのきしん
 ◇天理教婦人会第107回総会
 *立教188年4月19日㊏
  9時30分
  本部中庭
  式典終了後、引き続いておつとめ
 ◇別席強調月間
 *立教188年3月1日〜4月30日
 ◇「みちのだいチャンネル」 
  “聞くほどに やさしくなるはなし“
  #28までYouTubeで配信されています。
■青年会
 ◇徳拾いの会
 《報告》
 *10月14日 参加者:3名
  内容:神名流し、ゴミ拾い
 《予定》
 *11月14日㊍ 16時
  川端分教会
  持ち物:ハッピ、手袋
  内容:神名流し、ゴミ拾い
■少年会
 ◇歳末たすけあい募金
 *12月7日㊏ 14時~15時
  阪急西院駅前にて募金活動をします。
■学生担当委員会
 ◇育成者の集い
 *11月17日㊐
  府内大教会
  受付:9時
  解散:17時30分
  詳細は舩越まで


 教区・支部情報ねっと
 教区・支部情報ねっと
