右京支部 掲示板
- 2025年10月07日 (火)
- 【右京支部】
今月のひとこと(山本信次/会計)
甲賀大教会では、月次祭の祭典講話に続いて、大教会長のひとことの挨拶がある。7月月次祭での挨拶の内容を紹介したいと思う。
甲賀詰所では、大学の夏季休暇中に天理大学の柔道部、ラグビー部との親善試合や強化合宿の合宿場として詰所を提供している。今年は日体大のラグビー部が合宿をした。
大教会長が、せっかく天理に来たのだからと神殿参拝を提案したところ、全員が賛同したという。大教会長の案内で参拝をして、ぢば、かんろだいの説明を済ませたところ、4年生と思われる日体大の学生の1人がおもむろに立ち上がって、「みんな、ここは俺たちのふるさとや。だからみんな『おかえりなさい』と言うのや」と言ったそうである。
教祖殿に向かう回廊で、大教会長がその学生に、「あなたは天理教の信者ですか?」と訊ねたところ、「いいえ、僕も両親も信仰はしていません。ただ僕がこどもの時に、近所の教会から毎年こどもおぢばがえりに参加していました。その時に引率の先生から、毎回神殿で前述の説明を聞いているうちに暗記をしてしまいました。」と言って笑ったそうである。
こどもを引率、案内する者として、伝えるということの大切さをうっかりして、おろそかにしてはならないと思った話であった。
【各部各係連絡】
■布教部
全教会布教推進月間、また月末全教一斉にをいがけデー、お疲れ様でした。
教祖140年祭に向かって、教祖にお喜びいただけるよう、コツコツとにをいがけ活動を頑張りましょう。
活動報告書の提出お願い致します。
◇全教一斉にをいがけデー
《報告》
*9月28日 ブロック活動
Aブロック・・・JR花園駅前で路傍講演、神名流し
教会長5名、ようぼく2名、計7名参加
Bブロック・・・西大路四条UFJ銀行前で路傍講演
教会長4名、ようぼく1名、計5名参加
Cブロック・・・JR太秦駅前で路傍講演、神名流し、リーフレット配布
教会長4名、ようぼく1名、計5名参加
Dブロック・・・金京分教会周辺を神名流し
教会長2名、ようぼく3名、計5名参加
*9月29日 支部活動日
桂坂ニュータウンにて戸別訪問を中心に実動
教会長12名、ようぼく6名、その他2名、計20名参加
*9月30日 教会布教所毎の活動
■ひのきしん部
◇定例ひのきしん
~中之島公園~
《報告》
*9月7日 参加者:7名
《予定》
*10月5日㊐ 7時30分~8時
*11月9日㊐ 7時30分~8時
11月は第二日曜日に行います。
~宇多野病院~
《報告》
*9月12日 参加者:8名
《予定》
*10月12日㊐ 10時~12時
内容:除草作業 ※小雨決行
■社友・道書会
◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
10月…15日号、22日号、29日号
11月…5日号、12日号、26日号
※11月19日号は26日号と合併号ですので、発行はありません。
◇定期配本(10月)
「教典入門 理を味わい、身に行う」 井上護夫著 道友社
■災害救援ひのきしん隊
◇定時訓練
日時:11月28日㊎~29日㊏
訓練地:かやぶきの里(南丹市美山町)
参加費:2,000円(1日のみの参加は1,000円)
作業内容:茅場の作業道路整備、茅の移植、伐根作業など
申込締切:11月10日
■人権啓発委員会
◇令和7年度京都府宗教法人関係者人権問題研修会
日時:10月31日㊎13時15分〜15時30分(受付12時30分~)
会場:真宗教化センターしんらん交流館2階大谷ホール
内容:講演「『ひとごと』から『わがこと』へ ~語り合い、夢を託す~」
講師T-over人権教育研究所・人権こども塾共同代表 森口健司氏
■福祉担当委員会
◇ひのきしんスクール講座
『障がい者ファミリー』に寄り添う~親なきあとをどう支えるか~
日時:11月26日㊌~27日㊍(受付13時~)
会場:おやさとやかた南右第二棟3階
対象:ようぼく
定員:60名
受講御供:2,000円
申込締切:11月15日
■献血推進委員会
◇京都教区歳末献血ひのきしん
日時:12月6日㊏10時30分〜14時
会場:教務支庁
右京支部は10時30分からになります。各支部10名目標です。
当日、献血いただける方は、西川迄ご連絡お願い致します。送迎希望の方はお申し出下さい。
当日は、400ml限定献血になります。前回の献血より3ヶ月あけて頂く必要があります。
【ブロック連絡】
■Aブロック
◇チラシ配り
《予定》
*10月29日㊌ 10時~
川端分教会
~御室組~
◇組例会兼おぢばがえり
《報告》
*9月28日 参加者:6名
《予定》
*10月28日㊋9時生平分教会出発
◇早朝ひのきしん
《報告》
*9月30日 参加者:5名
《予定》
*10月29日㊌ 6時~
住吉山墓地周辺
■Bブロック
◇ブロック会議
《予定》
*10月28日㊋ 19時~
本城西分教会
◇ひのきしん
《報告》
*9月14日 参加者:10名
《予定》
*10月12日㊐ 9時~10時
西大丸児童公園(阪急西京極駅北側)
■Cブロック
◇ひのきしん
《報告》
*9月28日 参加者:6名
《予定》
*10月28日㊋ 9時~10時
集合場所:JR太秦駅前公園
内容:JR太秦駅周辺の清掃
■Dブロック
◇ひのきしん
《予定》
*10月29日㊌ 9時~
樫原史跡公園
【各会連絡】
■婦人会
◇例会
《予定》
日時:10月28日㊋ 10時30分~
会場:太秦分教会
内容:お布巾縫い
参加お供え:200円
◇どんぐりコロコロ若嫁会
《予定》
日時:11月28日㊎ 10時~
会場:本明勇分教会
参加お供え:100円
※ひのきしんのできる服装でお越しください
◇積慶園ひのきしん
《報告》
*9月27日 参加者:6名
《予定》
*11月27日㊍ 10時~
昼食用意してくださいます。
◇みちのだいおはなし会
日時:11月26日㊌ 13時〜
会場:東講堂
■青年会
◇徳拾いの会
《報告》
*9月19日 参加者:2名
神名流し、ゴミ拾いをさせていただきました
《予定》
*10月16日㊎ 15時30分~
集 合:北斯道分教会
持ち物:ハッピ、手袋
内 容:四条通りにて神名流しとゴミ拾い
◇第99回天理教青年会総会
日時:10月25日㊏ 13時~
場所:本部中庭
■学生担当委員会
◇学生の集い「まなびば」inおぢば
日時:12月6日㊏13時現地集合
12月7日㊐15時現地解散
対象:全期間参加できる高校生
大学生、専門学校生
内容:グループワーク、おつとめ練習、お楽しみ行事など
場所:山陰詰所