天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長山﨑俊介
電話0250-23-0158
教会荻川分教会
住所〒956-0804 新潟市秋葉区荻島2-3-18

 

掲示板

第3回ようぼく一斉活動日を開催

  • 2024年11月17日 (日)

11月4日(月・祝)、中蒲原支部は新潟教務支庁を会場に「第3回ようぼく一斉活動日」を開催しました。

同じ地域に住むようぼくが集い、思召に心を揃え、互いに勇ませ合って、ともに年祭活動の歩みを進める行事の第3回。
日本晴れのお天気のもとに76名のようぼくが参集しました。

今回の特別プログラムは、李仁鉄講師によるお話。テーマは「人が支え合い、助け合うこと。~天理教の皆さんと一緒に歩んだ災害支援の経験から~」。にいがた災害ボランティアネットワークの理事長です。

各地で災害が発生すると即座に現地入りする李先生は、天理教の災救隊とも長く協働。ボランティアの語源には「自発性」「湧き上がる思い」が含まれており、それは天理教の「ようぼく」も同様で、表現は違うけれど思いは同じだから一緒に活動できると説明。

また、災救隊の組織力や行動のスピード、押しかけることの無いバランス感はとても頼りになると言及。今後は、助けてと言えない人の存在に気付き、相談に乗る役割も担ってほしいと、私たちようぼくに期待を寄せられました。

講演の後は山﨑賢之さん(北ノ橋分)が登場。忘れられない体験として、東日本大震災の折にいわき市で給水活動した際、新潟では災害が多いのに何もしてやれなかったと被災者に謝られたエピソードを紹介。そんな被災地を颯爽と走っていたのが神戸市水道局の車で、たすけ合いの輪が広がっていると実感したとのこと。

他にも、毎月ゴミ拾いを継続している親子、毎週天理教災害救援ひのきしん隊基金への募金を続けているようぼくなどの事例も紹介。参加者は、講師のお話からは大きな自信を得て、身近なところで人のたすけになれることにも気づき直しました。

なお、第4回目は来年の6月1日(日)を予定しています。

 

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%80%80r187-11-4_241105_39

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%80%80r187-11-4_241105_21

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%80%80r187-11-4_241105_42

 

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%80%80r187-11-4_241105_46

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%80%80r187-11-4_241105_51

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%80%80r187-11-4_241105_72

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%80%80r187-11-4_241105_80

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%80%80r187-11-4_241105_30

  • LINE

第3回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年08月31日 (土)

%e7%ac%ac3%e5%9b%9e%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7-%e4%b8%ad%e8%92%b2%e5%8e%9f

【日 時】令和6年11月4日(月・祝)
13時30分~15時30分(13時から受け付け)
【会 場】天理教新潟教務支庁
【住 所】新潟市中央区南笹口1-3-4
【電 話】025-244-0418
【プログラム】

おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
李 仁鉄先生の講演(約1時間)
振り返り

講師の紹介
にいがた災害ボランティアネットワーク理事長
三条市在住
災害時は全国からの支援要請を受けてアドバイザー等として尽力する傍ら、平時は講師として全国の災害時対策に寄与している

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】JR新潟駅から約650m 徒歩10分
新潟駅南口から南へ直進し、ドンキホーテを過ぎ、左手ローソンの角を左折して100m先の右手。
車の場合もローソンの角から(道路は一方通行)。
地図は、新潟教区の基本情報欄に貼ってあるリンク「マップ」をタップするとご覧いただけます。
【備 考】参加カードを記入してご持参ください。
ハッピは必要ありません。
「諭達」は会場に準備してあります。
駐車場は会場でご案内します(可能な方は乗り合わせてお越しください)。
キッズルームを準備してあります(お話を視聴しながら親子で過ごすお部屋です)。
  • LINE

6/30にハートクリーン

  • 2024年07月05日 (金)

中蒲原支部青年会は、6月30日(日)の午前、亀田公園でハートクリーン活動を実施。
梅雨のさなかにちょうどよく訪れた晴れ間に、ようぼくと少年会員の55名が除草作業に励みました。
終わる頃には予報通り雨模様に。
参加者には飲物とアイスクリームが配られ、綺麗になった公園をあとにしました。

 

line_album_20240630_240705_10607%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b32

line_album_20240630_240630_1

  • LINE

第2回ようぼく一斉活動日を開催

  • 2024年06月04日 (火)

6月1日(土)、中蒲原支部は新潟教務支庁を会場に「第2回ようぼく一斉活動日」を開催しました。

同じ地域に住むようぼくが集い、思召に心を揃え、互いに勇ませ合って、ともに年祭活動の歩みを進める行事の第2回。
気持ち良いお天気の中、支部管内から84名、管外の11教会から18名、合計102名が参集。準備したキッズルームでは18名の子供と一緒にお母さん方が受講しました。

当支部の特別プログラムは、佐藤伸吾・教区選任講師によるお話「伝えよう!お道のすばらしさ」。上越市の田端分教会長で、YouTube「わかちあいチャンネル」で教えのエッセンスを毎週配信。チャンネル登録数は1360人です。

佐藤先生は昔話の「笠地蔵」を台として、売れ残った笠を雪をかぶった御地蔵様に被せ、自分の笠まで被せたおじいさんを、おばあさんは「それはよいことをしました」と褒められる、そんな心の夫婦に神仏がご褒美を下さるのだと説き、喜びの連鎖は神様にも繋がっていくとお話し下さいました。

また、食べ物よりも何よりも、一番重要な空気や体温調節機能などを、自身は「タダ」だと勘違いしていた。本当は「プライスレス」で、私たちは値段の付けられない宝物に囲まれて暮らしているのだと、目に見えないものへ感謝することの大切さなどを、とても分かりやすく解説して下さいました。

参加者は、月次祭や年祭という「旬」に心を合わせようとも促され、年祭活動の意義を再確認しました。

なお、第3回目は今年の11月4日(月・祝)を予定しています。大勢のご参加をお待ちしています。

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_29

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_20

img_2024-06-01-10-16-10-262

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_36

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_7

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_1

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_6

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_4

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_18

line_album_24-6-1%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_240601_9

  • LINE

4/29 ひのきしんデーが開催されました

  • 2024年05月02日 (木)

4月29日(月・祝)の「全教一斉ひのきしんデー」では、中蒲原支部は今年も5会場に分かれて活動を実施。

合計122名が地域奉仕に汗を流しました。

 

新津地区は秋葉区役所で37名が活動。

line_album_%e6%96%b0%e6%b4%a5%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_5

line_album_%e6%96%b0%e6%b4%a5%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_13

line_album_%e6%96%b0%e6%b4%a5%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_11

 

亀田地区は亀田公園で9名が活動。

%e4%ba%80%e7%94%b0%e5%9c%b0%e5%8c%ba1

%e4%ba%80%e7%94%b0%e5%9c%b0%e5%8c%ba2

 

五泉地区は粟島公園で25名が活動。

%e4%ba%94%e6%b3%89%e5%9c%b0%e5%8c%ba1

%e4%ba%94%e6%b3%89%e5%9c%b0%e5%8c%ba2

%e4%ba%94%e6%b3%89%e5%9c%b0%e5%8c%ba4

 

小須戸 白根地区はデイサービスセンター第2蒼丘で30名が活動。

line_album_%e5%b0%8f%e9%a0%88%e6%88%b8%e3%83%bb%e7%99%bd%e6%a0%b9%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_1

line_album_%e5%b0%8f%e9%a0%88%e6%88%b8%e3%83%bb%e7%99%bd%e6%a0%b9%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_2

line_album_%e5%b0%8f%e9%a0%88%e6%88%b8%e3%83%bb%e7%99%bd%e6%a0%b9%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_3

 

村松地区は特養 愛松園で21名が活動しました。

line_album_%e6%9d%91%e6%9d%be%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_4

line_album_%e6%9d%91%e6%9d%be%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_2

line_album_%e6%9d%91%e6%9d%be%e5%9c%b0%e5%8c%ba_240430_7

 

  • LINE

第2回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年04月27日 (土)

%e7%ac%ac2%e5%9b%9e%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

【日 時】令和6年6月1日(土)
10時~12時(9時から受け付けています)
【会 場】天理教新潟教務支庁
【住 所】新潟市中央区南笹口1-3-4
【電 話】025-244-0418
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
佐藤伸吾先生の講演(約1時間)。
天理教田端分教会長(上越市)。
「こころ・からだ・せかい」にまつわるお話をYouTubeで配信中。「伝え広めが第一」をモットーに、神様のお話を発信している。「わかちあいチャンネル」登録者1340人!
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】JR新潟駅から約650m 徒歩10分
新潟駅南口から南へ直進し、ドンキホーテを過ぎ、左手ローソンの角を左折して100m先の右手。
車の場合もローソンの角から(道路は一方通行)。
地図は、新潟教区の基本情報欄に貼ってあるリンク「マップ」をタップするとご覧いただけます。
【備 考】参加カードを記入してご持参ください。
ハッピは必要ありません。
「諭達」は会場に準備してあります。
駐車場は会場でご案内します(可能な方は乗り合わせてお越しください)。
キッズルームを準備してあります(お話を視聴しながら親子で過ごすお部屋です)。
  • LINE

第1回ようぼく一斉活動日を開催

  • 2023年10月31日 (火)

10月29日(日)、中蒲原支部は新津分教会を会場に「第1回ようぼく一斉活動日」を開催しました。

この催しは、同じ地域に住むようぼくが集い、思召に心を揃え、互いに勇ませ合って、ともに年祭活動の歩みを進める日。雨模様の肌寒いお天気の中、支部管内から107名が、また管外の10教会からも30名が参集。準備したキッズルームでは8名の子供と一緒にお母さん方が受講しました。

当支部の特別プログラムは「NPO法人 身寄りなし問題研究会」須貝秀昭代表の講演。看護師や包括支援センターの職を経て今年退職し、身寄りなし問題の啓発を軸としながら社会課題を発信しておられます。

須貝先生は、家族がいることを前提とした社会の中にある「金銭管理・医療決定・死後対応」といった課題を分かりやすく解説し、研究会として取り組んでいる様々な活動を説明しながら、たすけあい、ささえあうことの大切さを強調。ここに、私たち天理教のようぼくにこそやれることがあるはずだと行動を促して下さいました。

参加者は、「身寄りなし」という問題の存在を改めて認識し、自分が直接支援ができずとも、専門家につなげることで「おたすけ」にもなると知り、講師のバイタリティーから勇み心をもらいました。

なお、第2回目は来年6月2日(日)を予定しています。大勢のご参加をお待ちしています。line_album_r186-10-29-%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_231031_25

line_album_r186-10-29-%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_231031_36

line_album_r186-10-29-%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_231031_65

line_album_r186-10-29-%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_231031_69

line_album_r186-10-29-%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5_231031_41

  • LINE

第1回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2023年10月16日 (月)
【日 時】 令和5年10月29日(日)
10時~12時(受付9時30分~)
【会 場】 天理教新津分教会
【住 所】 新潟市秋葉区金沢町1-5-38
【電 話】 0250-22-0822
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
須貝秀昭先生の講演(約1時間)。NPO法人「身寄りなし問題研究会」代表です。質疑応答も行います。世間の様々な困りごとに手を差し伸べている教外の専門家が語る、身近に存在する問題や支援の実例から、自分にもできることを見つけ、「おたすけ」に動き出すことを目指しましょう。
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 JR新津駅から約1.1km 徒歩16分 新津駅を背に駅前通り(県道34号線)を東へ直進。橋を渡り、金沢町交差点(丸三酒店様)から一つ目の角を右折し、突き当りを左へ。
【備 考】 参加カードを記入してご持参ください。ハッピは必要ありません。「諭達」は会場に準備してあります。駐車場は会場でご案内します(可能な方は乗り合わせてお越しください)。キッズルームを準備してあります(お話を聞きながら親子で過ごすお部屋です)。
  • LINE
ページの先頭へ