三島支部 掲示板
- 2018年02月01日 (木)
- 【三島支部】
この記事は2018年2月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。ご注意ください。最新情報は、左の最新年をクリックしてご覧ください。
もちつき&書き初め
2018年に入り、今年最初の少年会行事、「もちつき&書き初め」をさせていただきました。
少年会員28名、青年会5名、婦人会(若母)6名、少年会スタッフ7名が参加し、水の御守護を感じさせていただける天候の中でしたが、心は晴れやかに開催されました。 おつとめを皆で陽気につとめてから、まず、「書き初め」をさせていただきました。子ども達は、それぞれの今年一年の目標や抱負を書いてくれました。
「もちつき」では、重たい杵を持ち上げ一生懸命ついてくれました。出来上がった最初のお餅を親神様、教祖にお供えさせていただき、その後、お雑煮やきな粉餅にして、美味しくいただきました。
お餅をお腹いっぱい食べた後は、少年会スタッフによるゲームをしました。子ども達皆で協力し、全員笑顔いっぱいのまま解散となりました。
今年も1年、三島支部少年会、鼓笛隊にご理解ご協力賜りますよう、よろしくお願い致します。

少年会員28名、青年会5名、婦人会(若母)6名、少年会スタッフ7名が参加し、水の御守護を感じさせていただける天候の中でしたが、心は晴れやかに開催されました。 おつとめを皆で陽気につとめてから、まず、「書き初め」をさせていただきました。子ども達は、それぞれの今年一年の目標や抱負を書いてくれました。
「もちつき」では、重たい杵を持ち上げ一生懸命ついてくれました。出来上がった最初のお餅を親神様、教祖にお供えさせていただき、その後、お雑煮やきな粉餅にして、美味しくいただきました。
お餅をお腹いっぱい食べた後は、少年会スタッフによるゲームをしました。子ども達皆で協力し、全員笑顔いっぱいのまま解散となりました。
今年も1年、三島支部少年会、鼓笛隊にご理解ご協力賜りますよう、よろしくお願い致します。



