右京支部 掲示板
- 2023年02月02日 (木)
- 【右京支部】
この記事は2023年2月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。ご注意ください。最新情報は、左の最新年をクリックしてご覧ください。
■支部長あいさつ
 先月26日御本部春季大祭から、いよいよ教祖140年祭三年千日が始まりました。主体は教会活動であり、一ようぼくとして教祖にお喜び頂くことが大切になりますが、支部活動を通しても、地域に繋がるようぼく同士が喜び合い、勇ませ合いながら年祭活動を進めたいと思います。
 布教部による、毎月支部例会後の教会活動の後押し。ひのきしん部による、つながりひのきしん隊を通してようぼく同士の勇ませ合い。育成部による、DAYキャンプを通して若年層の育成など。
 今月も一日一日を大切に、教祖にご安心、お喜び頂ける一日を積み上げて年祭活動、支部活動を進めましょう。よろしくお願いいたします。
【各部各係連絡】
 ■教務部
  2月から3月中に責任役員会議にて令和5年度の予算書作成をお願いいたします。なお会議録の作成もよろしくお願いいたします。
■ひのきしん部
 ◇定例ひのきしん
 ~中之島公園~
 《報告》
 *1月8日 参加者:6名
 《予定》
 *2月5日㊐ 7時30分~8時
 ~宇多野病院~
 《報告》
 *1月12日=中止
 《予定》
 *2月12日㊐=中止
  コロナ感染拡大のため、病院側より中止の要請がありました。3月以降については次号にてお知らせします。
 ◇つながりひのきしん隊のお知らせ
 *期間:1月1日㊐~3月30日㊍
  お困りごとがあれば、相談聞かせていただきます。ご利用お待ちしております。
 *1月のご利用:3件
  お話相談、机処分など、ご利用ありがとうございました。
■社友・道書会
 ◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
  2月・3月の手配り予定は次の通りです。
  2月・・2月15日号、22日号
  3月・・3月1日号、8日号、22日号、29日号
 ※3月15日号は22日号と合併号のため手配りはありません。
 ◇定期配本(2月)
  『続 おたすけの情景』(道友社)
■近鉄切符
  今月は4月分を申し込みます。教祖御誕生祭の月ですので、1月と同程度の配布とさせていただきます。
【ブロック連絡】
 ■Aブロック
 ◇にをいがけ(担当:安井組)
 《報告》
 *1月8日 参加者:1名
 《予定》
 *2月8日㊌ 19時
  JR花園駅
  内容:神名流し、路傍講演
 ◇ひのきしん(担当:花園組)
 《報告》
 *1月10日 参加者:5名
 《予定》
 *2月18日㊏ 10時~11時
  JR花園駅
  内容:ゴミ拾い、除草作業
  道具、袋など必要な備品は各自でお持ちください。
~御室組~
 《予定》
 ◇組例会
 《報告》
 *1月30日 参加者:5名
 《予定》
 *2月28日㊋ 14時
  生平分教会
 ◇早朝ひのきしん
  2月はお休みです。
■Bブロック
 ◇ブロック会議
 《報告》
 *1月28日 参加者:3名
  議題:おつとめ総会・ひのきしんデーについて
 《予定》
 *2月28日㊋ 19時
  本城西分教会
 ◇ブロックひのきしん
 《報告》
 *1月8日 参加者:2名
  井御料児童公園
 《予定》
 *2月12日㊐ 9時〜10時
  西大丸児童公園(阪急西京極駅北側すぐ)
■Cブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *1月28日=積雪のため中止
 《予定》
 *2月28日㊋ 9時~10時
  集合場所:JR太秦駅前公園
  内容:JR太秦駅周辺の清掃
 ※終了後、有志でよろづよ八首奉唱、路傍講演を行います。
■Dブロック
 ◇ひのきしん
 《報告》
 *1月29日 参加者:2名
  樫原史跡公園
  2月はひのきしんはありません。
【各会連絡】
 ■婦人会
  先月支部報にて、再来年の秋頃に婦人会員でのおつとめまなびを予定していますと連絡しましたが、来年立教187年の秋です。ここにお詫びして訂正いたします。
 ◇どんぐりコロコロ若嫁会
 《予定》
 *2月27日㊊
  10時〜11時30分
  義立分教会
  内容は昨年伏見支部で行われた母親講座をDVDで視聴いたします。
  講師は淀分教会教人 臨床心理士、保育士 天理大学非常勤講師 金山佐喜子先生です。
  心の発達段階は8つに分かれており、親としてどうかかわったらいいかというお話をしてくださっています。
  子育て中のお母さんぜひご参加ください。
 ◇積慶園ひのきしん
 《報告》
  1月27日に予定しておりましたひのきしんは、園にてコロナ感染がありましたので中止をお願いしたいと連絡がありました。
 《予定》
 *3月27日㊊ 10時
  持ち物:弁当
 ◇「みちのだいチャンネル」 
  “聞くほどに やさしくなるはなし“
  毎月1日、15日に配信されています。「にをいがけ」の手立てとして大勢の方にご活用いただくようお声がけください。
■青年会
 ◇徳拾いの会
 《報告》
 *1月23日=雨天のため中止
 《予定》
 *2月5日㊐ 13時~14時頃
  川端分教会
  内容:神名流し、路傍講演、ゴミ拾い
 ※動きやすい服装で、ハッピと軍手持参のもとお越しください。
 ※いつもと時間、場所が変わっておりますのでお気をつけください。
 ◇年祭決起大会
 *3月13日㊊
  18時30分~21時(懇親会終了予定)
  崇文分教会
  ゲスト:辻真一(北支部支部長、甲京分教会長)、伊東誠(右京前青年会支部委員長、京明實分教会長)
  3月には北支部とのコラボ企画を予定しております。他支部との親睦を深め、年祭活動への刺激になればと思います。また、大会後には懇親会もありますのでお楽しみに!
■少年会
 ◇新年の集い
 *2月11日㊏
  14時〜15時30分
  金京分教会
  内容:おつとめ(よろづよ八首全体練習)、抽選会
 ※会場が変更になりました。ご注意ください。
 ◇こどもおぢばがえり
 *期間:7月27日~8月6日
 ※詳細は未定
■学生担当委員会
 ◇学生生徒修養会 大学の部
 *3月4日㊏〜8日㊌
  受講御供:10,000円
  申込締切:2月15日㊌
 ◇学生生徒修養会 高校卒業生コース
  定員に達しておらず、申込期間が延長されました。
◆訃報◆
 *木下 清さん
  (97歳。桂徳布教所長[河原町])
  1月2日出直されました。みたまうつしは3日、告別式は4日、それぞれ執り行われました。


 教区・支部情報ねっと
 教区・支部情報ねっと
