天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長宮下昭彦
電話0265-22-7627
教会長姫分教会
住所

〒395-0024

長野県飯田市東栄町3115-5

 

掲示板

第3回 ようぼく一斉活動日 開催のお知らせ

  • 2024年10月30日 (水)
【日 時】令和6年11月3日(日)
9時30分~11時30分(受付:9時~ 伊那大教会信者会館玄関ホール)
【会 場】天理教伊那大教会
【住 所】長野県飯田市上郷黒田234
【電 話】0265-22-2115
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
【おふきん作り】
神殿回廊ひのきしん等、御本部でお使いいただく「おふきん」をつくらせていただきます。
老若男女を問わず、また、和裁などの経験の有無、技術の程度を問わず、参加者全員でつくらせていただきます。
裁縫に自信のない方でも、ひのきしんをしていただけることがたくさんございます。
また、完成した「おふきん」は御本部の神殿、教祖殿へ御供えさせていただきます。
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】①JR伊那上郷駅より徒歩5分ほど
②自動車 飯田市上郷下黒田 高松通り沿い(高松保育園の向かい側です)
【備 考】

*来場されましたら、神殿玄関を正面に左側、信者会館の玄関からお入りください。

≪持ち物≫は、以下の通りです。
①参加カード(お手元にない方は予備をご用意します) ②筆記具 ③諭達第四号 ④クリアファイル(前回までに参加くださった方。今回が初めての方はご用意しております)
※クリアファイルには、毎回参加シールを貼らせていただきます。最終回第5回開催の折に、参加回数に応じてお楽しみが…

【「おふきん」つくりに必要なもの】※持っておられる方のみで結構です。
①裁縫道具(指ぬき、糸切はさみ等必要に応じて)②眼鏡
※裁縫道具のうち、安全管理等の関係で、①針、②まち針、③糸通し、④木綿糸、⑤「おふきん」の布、⑥はりやま(布)、については支部にてご用意したものをお使いください。

*今回は、昼食・お茶をご用意いたします。
*託児ございます。

  • LINE

第2回 ようぼく一斉活動日 報告

  • 2024年06月04日 (火)

立教187年(令和6年)6月2日(日) 教祖140年祭に向かう年祭活動「ようぼく一斉活動日」。その第2回目が、伊那大教会を会場に開催されました。

今回は、62名のようぼくにお集まりいただき、少年会員8名も参加(今回は託児室を準備しました)参加してくれて、合計70名の参加での開催となりました。

%e5%8f%97%e4%bb%98%e7%8e%84%e9%96%a2%ef%bc%9194114

当日は、前回9:30受付、10:00開始としましたが、茶話会形式のグループワークの時間が足りなかったとのアンケートの声もあり、また、前回開催が秋であったのに対して、今回は夏季時間であることから受付・開始を30分繰り上げて、9:00から受付が開始され、9:30~11:30の予定での開催と致しました。

 

55523%e3%81%8a%e3%81%a4%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bc%94 55515%e8%ab%ad%e9%81%94%ef%bc%92 55522%e3%81%8a%e3%81%a4%e3%81%a8%e3%82%81%ef%bc%93

前回同様、大教会の神殿にて開催の挨拶、おつとめ、諭達第四号の拝読をさせていただき、その後、会場を大広間に移して、本部からのメッセージ映像をスクリーンを使って全員で視聴させて(聞かせて)いただきました。茶話会形式グループワークでは、30分繰り上げての開催としたことで充分話しをする時間が持てたことは、大変良かったと思います。お菓子などを食べながら、テーブル毎に和やかな雰囲気の中で年祭活動も折り返しの時期となった現在(いま)、これまでを振り返ると同時に、年祭に向かって改めて歩みを進める上で、有意義な時間を共有されたようでした。

55500%e3%83%93%e3%83%87%e3%82%aa%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b8%ef%bc%93 55506%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%ef%bc%91 94112%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%ef%bc%99

 

11月開催の次回「第3回」では、これまでの2回に残念ながら参加できなかった方々にも参加していただけるような工夫をしつつ、さらにより多くの教友の皆様と充実した時間を過ごすことができればと思います。

次回開催日は、支部内で決まり次第、こちらの情報ねっとにてお知らせ致します。また、第1回・第2回同様にハガキにてお知らせも致しますので、是非、今から予定していただきますようお願い致します。

  • LINE

立教187年全教一斉ひのきしんデー 実施報告

  • 2024年05月05日 (日)

〇権助つつじ公園(飯田会場)

 4月29日(月)昭和の日 9:00~11:00

r187hinoiida6 r187hinoiida5 r187hinoiida4 r187hinoiida3 r187hinoiida2 r187hinoiida1

◇参加者総数 22名(内、大人18名・少年会員4名)

◇お天気も良く、清々しい空気の中、皆さん勇んで除草ひのきしんをつとめさせていただくことができました。

 飯田市分教会 本島

 

〇野底山森林公園(座光寺・上郷会場)

 4月29日(月)昭和の日 9:00~11:30

r187kamisato3 r187kamisato4 r187kamisato8 r187kamisato6 r187kamisato10 r187kamisato5 r187kamisato1 r187kamisato2 r187kamisato9

◇参加者総数 33名(内、大人30名・少年会員3名)

◇屋外ひのきしん日和の天候と会場の自然環境の中、屋外遊具・駐車場周辺の除草ひのきしんや園内の林間学校施設の清掃ひのきしん等を勇んでつとめさせていただくことができました。家族連れの一般利用者と楽しく会話をしたり、こどもを通じて交流させていただく姿も見受けられて、和やかな雰囲気の中でひのきしんをさせていただくことができました。

 北飯田分教会 北原

 

〇台城公園(松川会場)

 4月29日(月)昭和の日 9:00~11:30

r187hinomatukawa2 r187hinomatukawa3 r187hinomatukawa4 r187hinomatukawa1

◇参加者総数 19名(内、大人17名・少年会員2名)

◇天候も良く、地域の方々と共に勇んでつとめさせていただくことができました。

 八束穂分教会 中平

 

〇歴史民俗資料館 時の駅(高森会場)

 4月29日(月)昭和の日 9:00~11:00

r187takamori2 r187takamori1

◇参加者総数 5名(大人のみ)

◇天候も快晴の中、皆さん勇んで除草ひのきしんをつとめさせていただくことができました。

 大塩谷分教会 北條

 

〇大西公園(大鹿会場)

 4月11日(木) 10:30~11:30

r187hinoooshika1 r187hinoooshika2

◇参加者総数 6名(内、大人3名・少年会員3名)

◇天気も良く、勇んでひのきしんをつとめさせていただくことができました。

 大鹿分教会 下澤

 

◎支部管内5会場、今年も無事につとめさせていただくことができました。来年も4月29日(祝日:昭和の日)に実施されます。ぜひご参加ください。

  • LINE

第1回 ようぼく一斉活動日 報告

  • 2023年11月01日 (水)

立教186年(令和5年)10月29日(日) 教祖140年祭に向かう三年千日年祭活動期間中に5回開催される「ようぼく一斉活動日」。その第1回目が、伊那大教会を会場に開催されました。

今回は、67名のようぼくにお集まりいただくことができました。また、10名の少年会員のみなさんも、お父さん、お母さんと一緒に参加してくれました。

当日は、9:30から受付が開始され、10:00~11:30の予定で開催させていただきました。

先ず、大教会の神殿にて開催の挨拶、おつとめ、諭達第四号の拝読をさせていただき、その後、会場を大教会信者会館1階の大広間に移して、本部からのメッセージ映像をスクリーンを使って全員で視聴させて(聞かせて)いただきました。茶話会形式の会場は、全席イス席で6名ずつのテーブルに分かれて、お菓子などを食べながら、テーブル毎に和やかな雰囲気の中で自己紹介をしました。懐かしいお顔に再会する機会となった方々、初対面の方々、それぞれにお互いのことを話しながら、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。

今回、参加してくださった皆様にアンケートのご協力いただきましたので、次回の開催に向けて、できる限り反映させていただき、次回は、今回参加の皆様に加え、さらにより多くの教友の皆様と充実した時間を過ごすことができればと思います。

次回は、立教187(令和6)年6月2日(日)に、同じく伊那大教会を会場に開催予定です。

是非、今から予定していただきますようお願い致します。

 

%e7%a5%9e%e6%ae%bf%e3%80%80%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%ad%e3%81%a3%e3%81%a8 %e8%87%aa%e4%b8%bb%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%80%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%ad%e3%81%a3%e3%81%a8

  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月17日 (火)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE
ページの先頭へ