天理教
教区・支部情報ねっと 

三島支部 掲示板

この記事は2020年2月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。ご注意ください。最新情報は、左の最新年をクリックしてご覧ください。

03

 大阪教区では、地域毎でのようぼく活動を推し進めています。中でも、三島支部では、各組で毎月の常時活動が熱心に行なわれています。
 今月は、1組の活動を皆さんに紹介したいと思います♪

1組 組情報

エリア; 高槻市北部(JR東海道線より北側)
教会数; 13 ヵ所
布教所数; 15 ヵ所
ようぼく数; 728人
組長; 村田 光伸(大冠分教会)
電話; 072-682-5115
 
1、神名流し
 毎月2日(組常会を行う日)10時より、JR高槻駅の北側にて神名流しを行っています。
    駅と商業施設を結ぶ連絡橋の下で行わせていただいているので、夏は日差しを、雨天時は雨をさえぎっていただき、何時も大変結構な場所で勤めさせていただいています。目前にはロータリーの広々とした空間があり、拍子木の心地よい響を聞きながら、参加者一同心勇んで、よろづよ八首、12下りを唱和しています。
 また、時間より早めに来られた方は、ゴミ拾いのひのきしんをさせていただいています。どうぞ、雨天に関係なく勤めさせていただける場所ですので、お気軽に、少しの時間だけでも結構ですので、ご都合が合う方のご参加をお待ちしております。

1-1


2、三島の郷ひのきしん
 『三島の郷』とは、障害のある方々が利用する生活施設です。日中及び夜間の支援をされています。
 毎月1度、数名の方々で約2時間程度のひのきしんさせていただきます。ひのきしんの内容は、施設利用者の洗濯物を畳んで、持ち主毎に仕分をします。日程に関しては、どうしてもその月毎に変更となってしまいますが、概ね日曜日の午前9時頃から始めさせていただいています。洗濯物の乾燥を待つ時間などが有る場合は、ひのきしん者の方々で軽い茶話会の様な時間を持つ事もあります。
 ひのきしん場所が駅より離れているので、何時もひのきしんをされる方々同士で、車に乗り合って移動をしています。参加されたい、興味が有るという方、居られましたら上記組長までご連絡ください。1組だけにこだわらず、他の組の方でも結構です。みんなで勇んで、ひのきしんをさせていただきましょう。

1-2

ページの先頭へ