天理教

掲示板 <<ひのきしん 報告>>

家族そろってひのきしん

%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93182-3_190311_0001 

 3月10日(日)に、『家族そろってひのきしん』が行われ、子供6人、大人7人の計13人が参加してくださいました。当日は雨の予報で開催が危ぶまれたのですが、ひのきしん中は、神様が雨を預かってくださったおかげで、無事につとめることができました。

%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93182-3_190311_0016 %e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93182-3_190311_0015 %e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93182-3_190311_0013 %e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93182-3_190311_0003 %e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93182-3_190311_0008 %e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93182-3_190311_0010

 現場の耳塚公園はもちろん、公園周辺から、七条通りまでの道なりや植え込みなどにあったゴミを拾わせていただきました。いつも何気なく通る道も、ひのきしんをしたあとに眺めるとちょっぴり美しく見えるように感じました。

 4月は『全教一斉ひのきしんデー』があります。東山支部では、昨年同様東大路通りから川端通り、また五条通りから四条通りにある公園周辺の清掃ひのきしんをさせていただきます。ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。お待ちしています。

追伸 『全教一斉ひのきしんデー』や『家族そろってひのきしん』は、東山区役所の『まち美化センター』にボランティア申請して行い、地域の方に喜んでもらっています。

 

  • LINE

家族そろってひのきしん

img_0672

 2月10日(日)に、「家族そろってひのきしん」を実施しました。当日は朝から雪が風に舞う中でしたが、少年会員4名、大人7名の計11名が参加してくれました。

 最近のひのきしん場所である耳塚公園に行くと、最近清掃されたようで、とてもキレイでした。それはとてもありがたいことなのですが、やすらぎ・ふれあい館の公園に変更して、ひのきしんさせていただきました。

 一見キレイな公園でも、掃除をはじめると落ち葉やゴミがあり、それをみんなで掃除させていただきました。また、公園に梅の花が咲いていました。こんな寒い日でも咲いている梅を見て、春の訪れを感じ、改めて親神様の御守護を感じました。

 清掃ひのきしんは、心がスッキリしますね。一緒にひのきしんいかがですか? ご参加お待ちしています。

img_0668 img_0670img_0677

img_0679img_0681

  • LINE

家族そろってひのきしん

kimg0753

 新年あけましておめでとうございます。1月13日(日)に今年最初の「家族そろってひのきしん」を開催し、少年会員4名、育成会員7名の計11名で行いました。また今回も、東山区のまち美化センターに申請して行いました。

 ひのきしん現場の耳塚公園の近くには、三十三間堂があり、恒例の通し矢が行われていて、多くの方が行き来していました。

 秋に比べると落ち葉もなく、ゴミが無さそうでしたが、周辺を歩くとゴミがたくさんありましたが、すっかりきれいになりました。

 また、今回は少年会新年の集いとコラボということで、ひのきしん終了後、マクドナルドでお昼ご飯もいただきました。

 清掃ひのきしんは、心がスッキリしますね。一緒にひのきしんいかがですか? ご参加お待ちしています。

 

kimg0746kimg0747kimg0748kimg0749kimg0750kimg0751

  • LINE

家族そろってひのきしん

 11月11日(日)に「家族そろってひのきしん」を開催し、少年会員3名・育成会員6名の9名で行いました。秋晴れのすばらしいお天気をご守護いただきました。場所は前回に引き続き、耳塚公園で行いました。

 秋=落ち葉というくらい公園周辺に落ち葉が落ちていましたが、みんなで一生懸命集めさせていただきました。東山まち美化センターさんからボランティア用のゴミ袋を頂いたのですが、全部使ってしまいました。

 来月は、少年会の歳末たすけあい募金と併せて、四条大橋周辺のごみ拾いをする予定です。ぜひご参加お待ちしています。

kimg0653 kimg0657 kimg0659

 

  • LINE

家族そろってひのきしん

 9月(少年会員2名、育成会員3名)に引き続き、10月14日(日)に「家族そろってひのきしん」を開催しました。場所は前回に引き続き、耳塚公園で行いました。今回も東山区のまち美化センターに申請して行いました。季節柄落ち葉がたくさん落ちていましたが、みんなで周辺のゴミを掃除させていただきました。お天気もよくて気持ちよくひのきしんさせていただき、またひのきしんの後のジュースの味は格別でした。来月も開催予定ですので、たくさんの方の参加おまちしています。

kimg0621kimg0618kimg0617kimg0619kimg0620

  • LINE

家族そろってひのきしん

 7月15日、38度越える猛暑がを襲うなかですが、「家族そろってひのきしん」と銘打って、支部で清掃ひのきしんが行われ少年会員8名、育成会員11名が参加しました。

 京城大教会から六原公園までの間のゴミ拾いや公園の雑草引きをさせていただきました。とにかく暑かったですが、こどもたちは元気いっぱいでひのきしんをつとめてくれました。

 その後、地域の方から出来立てのポップコーンをふるまっていただきました。塩味が効いてとてもおいしかったです。

 これからも、月一回のペースで行われるようです。とても楽しみな活動になりそうです🎵

kimg0439kimg0443kimg0441kimg0442kimg0447kimg0444kimg0446kimg0448

 

  • LINE
ページの先頭へ