基本情報
| 支部長 | 清原 勝也(きよはら まさや) |
|---|---|
| 電話 | 075-561-4226 |
| 教会 | 京射水分教会 |
| 住所 | 〒605-0974 京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町11番地の7 |
| 支部長 | 清原 勝也(きよはら まさや) |
|---|---|
| 電話 | 075-561-4226 |
| 教会 | 京射水分教会 |
| 住所 | 〒605-0974 京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町11番地の7 |



28日は四条大橋周辺で路傍講演、リーフレット入りティッシュ配り、ゴミ拾いを行いました。日曜日で、3世代で参加して下さる方もあり、少年会員も路傍講演をつとめて下さいました。

29日は京城大教会さん、30日は京本町分教会さん周辺のリーフレット配りをさせていただきました。京都では民泊や建て替えが進み、個人宅へのリーフレット配りは難しいところもありますが、みなさん地図を片手に熱心にお回り下さいました。
3日間でのべ約80人の方が参加。最終年にふさわしい姿となりました。年祭まであと4か月。少しでも教祖にご安心頂き、お喜び頂けるよう、管内の皆様とともに勇んで通り切りたいと思います。
9月14日、曇り空の下、「家族そろってひのきしん」をつとめさせて頂きました。
蒸し暑い中ではありましたが、10名の参加を頂き、賑やかにひのきしんにつとめる事が出来ました。
次回の「家族そろってひのきしん」は、10月12日です。どうぞよろしくお願い致します。
9月5日の東山支部例会後、四条大橋にて「第63回みちの会」が行われ、5名の方が参加して下さいました。今回は洛南支部の小林先生も参加して下さいました。

台風15号の影響で昨晩から雨模様のため、開催が危ぶまれましたが、少し通り雨があったものの開始前に雨が上がり、路傍講演・リーフレット入りティッシュ配り・清掃ひのきしんをつとめさせていただきました。ただ雨上がりということもあり蒸し暑さはいつも以上で、汗をかきながらの活動となりました。
今月は、布教推進月間です。お互い体調に気を付けながら勇んでつとめさせていただきましょう。また、月末のにをいがけデーの参加もお待ちしています。