天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長 上林 敏晴
電話 075-541-0797
教会 芳都分教会
住所 〒605-0925 京都市東山区今熊野日吉町14番地24

掲示板

  1. ようぼく一斉活動日については、画面を下へスクロールして頂くか、下記掲示板をクリックして下さい
  2. ようぼく一斉活動日(東山支部 第3回)ご案内:東山支部【京都教区】|教区・支部掲示板 (tenrikyo-regional.net)

 

  1. ご案内(1月~2月) 

 

 

・例  会

 2月 5日(火) 10時 京城大教会 諭達をご持参ください。

 

 

・教 務 部

・年末調整の準備をよろしくお願いします

 

・みちの会(支部布教日)

  ・2月5日(水)

  例会終了後(11時ごろ)から約一時間 京城大教会集合

  四条大橋周辺の清掃ひのきしんと路傍講演(送迎有)

 ・3月5日(水)

 

家族そろってひのきしん

 ・ 1月12日(日)

 ・ 2月 2日(日) の予定

 

婦人会

 ・支部婦人会例会 11月30日(土)10時30分 今熊野分教会

 ・ 1月30日(木)

 ・ 2月28日(金)

 ※会場は決まり次第お知らせします

 

少年会

 

洛東園 清掃ひのきしん

 ・立教188年4月28日(月)10時15分 洛東園

 

天理時報 手配りひのきしん

 ・ 1月10日、17日、24日、31日、2月7日、14日、21日

 天理時報の発行日が日曜日から水曜日に変更になりました。毎週金曜日~日曜日に届く予定

家族そろってひのきしん

76405_0家族そろってひのきしんが、1月12日(日)に行われました。寒い中6名の方が参加して下さいました。以下、参加者の方のコメントです。

公園の落ち葉拾いと周辺のゴミ拾いをさせていただきました。
枯れ木になった桜の木の枝先に小さな蕾を見つけました。冬真っ只中ですが桜の木は開花の準備を始めています。来年の教祖140年祭の日を喜びいっぱいの心で迎えられるように皆様と共々精一杯つとめさせていただきたいと思います。

76400_0 76398_0 76395_0 76396_0 76403_0 76402_0

今年もどうぞよろしくお願いします。

  • LINE

第58回 みちの会(支部布教日)

76068_0新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。76067_0 76066_0 76065_0 76064_0参加者の方から報告がありましたので、ご紹介します。

みちの会3名でつとめました。
今日はいつもお世話になっている京城大教会の落ち葉を掃除させてもらいました。今年は秋まで暑かったので葉が落ちるのが遅く所々にまだ枯れ葉が残っていました🍂しかし大教会は葉牡丹が飾られ、南天の実がなっていたりと新年を迎えたことを感じました。いよいよ年祭3年目になりました。今年も支部のみなさんと共々心勇んでつとめさせていただきたいです。

来月もよろしくお願いいたします。

  • LINE

歳末たすけあい募金187

line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_9年末の12月14日(土)に少年会の「歳末たすけあい募金」が行われ、少年会員5名、大人4名(3家族)の10名で四条大橋にて募金活動を行いました。

line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_15 line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_14 line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_13 line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_8 line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_11 line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_10 line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_7 line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_1 line_album_20241214%e3%80%80%e5%b0%91%e5%b9%b4%e4%bc%9a%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e3%81%9f%e3%81%99%e3%81%91%e3%81%82%e3%81%84%e5%8b%9f%e9%87%91%e6%b4%bb%e5%8b%95_241219_6京城さんに集合し、参拝後、四条大橋へ向かいました。担当者の佐土さんにお話を伺うと

はじめ小雨が降っていましたが、だんだんと雨が上がり日差しも出て来て、帰る頃にはまた雨が降りだしたので、少し早めに終了しました。小さい子供達も一生懸命募金を手伝ってくれました。寒い中でしたが、皆様のお徳で無事に終えさせて頂きました。

とのことでした。

東山支部の今年の活動も、これをもって終了となります。教祖百四十年祭二年目の年ももうすぐ終わります。三年目になる来年にむけて、さらに教祖にお勇み頂き、お喜び頂ける支部活動ができるよう勇んでつとめさせて頂きたいと思いますので、来年もよろしくお願いいたします。

みなさん、よいお年をお迎えください。

  • LINE

家族そろってひのきしん

11975 12月8日(日)に家族そろってひのきしんが行われ、寒さ厳しい中にも関わらず2名の方がご参加下さいました。落ち葉集めに頑張って下さいました。

 今年の家族そろってひのきしんはこれで最後ですが、いよいよ年祭活動も三年目を迎えます。教友とのひのきしんは、きっと教祖もお喜び下さることと思いますので、来年もともどもにひのきしんに汗を流しましょう。

  • LINE

第57回 みちの会(支部布教日)

line_album_20241205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%81%e5%b0%86%e8%bb%8d%e5%a1%9a%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%f0%9f%8d%81%e7%b4%85%e8%91%89%e7%8b%a9%e3%82%8a_241206今年最後の「みちの会」は3名の方が参加して下さり、将軍塚のゴミ拾いを行いました。駐車場や展望台は相変わらずゴミが散乱していたので、しっかりゴミ拾いをさせて頂きました。その後、紅葉がすばらしかったので紅葉狩りを楽しみました。

line_album_20241205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%81%e5%b0%86%e8%bb%8d%e5%a1%9a%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%f0%9f%8d%81%e7%b4%85%e8%91%89%e7%8b%a9%e3%82%8a_241206 line_album_20241205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%81%e5%b0%86%e8%bb%8d%e5%a1%9a%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%f0%9f%8d%81%e7%b4%85%e8%91%89%e7%8b%a9%e3%82%8a_241206 line_album_20241205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%81%e5%b0%86%e8%bb%8d%e5%a1%9a%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%f0%9f%8d%81%e7%b4%85%e8%91%89%e7%8b%a9%e3%82%8a_241206年が明けると年祭活動も三年目を迎えます。「みちの会」は、来年もしっかり動かせて頂く会になればと願うばかりです。来年は1月4日の支部初例会後行います。ご参加お待ちしています。

  • LINE

家族そろってひのきしん&洛東園ひのきしん

78635_0 78608_0

11月10日に「家族そろってひのきしん」に3名の方が、11月28日の「洛東園ひのきしん」に4名の方が参加してひのきしんをおつとめ下さいました。特に「洛東園ひのきしん」は、今年の春に再開が決まってから雨のご守護を頂戴したの順延してたのですが、当日は、絶好のひのきしん日和を頂戴することができました。

78631_0 78626_0 78605_0 78603_0 78606_0

両ひのきしんとも紅葉の季節でもあり落ち葉が多く、お庭の草引きやゴミ拾いを気持ち良くつとめることができました。また、久しぶりの洛東園さんは渡り廊下の瓦を修繕されていて、すこし雰囲気が違っていました。そしてコロナ禍以来 のひのきしんでもあり懐かしい思いがしました。


※「洛東園ひのきしん」は、来年4月28日を予定しています。どうぞよろしくお願いします。

  • LINE

第56回 みちの会(支部布教日)

s__163848208_0 ようぼく一斉活動日が終わった翌日の11月5日(火)に「みちの会」が行われました。今回は管理人夫婦だけだったので、ホームグラウンド(?)で京阪七条駅周辺のよろづよ八首奉唱、ゴミ拾い、チラシ配り、路傍講演を行いました。教区で頂戴した「にをいがけ紙芝居?」を使ってつとめさせていただきました。

 いつもは早朝に行うのですが、時間を変えてつとめると観光客がたくさんおられ、チラシをたくさん受け取ってくださいました。ようぼく一斉活動日が無事に終わった御礼と、おたすけに掛からせていただいている方のたすかりを願って、勇んでつとめさせて頂きました。

s__163848207_0 s__163848206_0 s__163848204_0

 来月から管理人は不在ですが、今年最後の「みちの会」にご参加よろしくお願い申し上げます。

  • LINE

東山支部 ようぼく一斉活動日(第3回)

line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_1

教祖140年祭に向かう三年千日も残り一年と二カ月足らずとなった11月4日、東山支部の「ようぼく一斉活動日」が開催されました。第1回、第2回とつとめてきたおかげで、前日の準備や当日の段取りも各自手際よくおつとめ下さり、参加者をお待ちしました。     

line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_5 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_4line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_60 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_58 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_61 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_13 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_40line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_12line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_42今回も参加者で「おたすけお願い用紙」に記入し、身近な方のたすかりをお願いしました。教区主事の大熊先生の開会挨拶では、「お道の『しあわせ』とは『幸せ』よりも『仕合わせ』使います。それは、お互いたすけをしあうことが『しあわせ』になる「たがい たてあい たすけあい」が陽気ぐらしへの道だからです。地域で暮らす皆様のたすかりを願わせてもらいましょう」また「日ごろから理を頂戴するために支部管内の教会へ参拝し、親神様、教祖にお礼を申し上げましょう」とお話下さいました。

その後、神前に供えられた「おたすけお願い用紙」に書かれた方々のたすかりを願って、おつとめがつとめられ、引き続き諭達を拝読。その後、おぢばからのビデオメッセージを視聴しました。

line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_38 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_34 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_36line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_33 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_25 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_23 line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_18line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_2続いての会場プログラムでは、天理大学教授の金山元春先生をお迎えし、茶話会をしながら講話を聴くという形式で進められました。金山先生は「人と関わる知恵」と題して、時には参加者で意見を出し合ったりしながら、おたすけに臨む心構えなどをユーモアを交えてお話下さいました。会場は終始笑い声が絶えず楽しくお話を聞くことができました。

line_album_20241104%e3%80%80%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%ef%bc%88%ef%bc%93%ef%bc%89%e8%a8%98%e9%8c%b2_241104_9

最後に中締めとして清原勝也支部幹事から閉会の挨拶があり、次回(4回目 5月31日)の開催のお知らせと支部活動の紹介がありました。

年が明けると、いよいよ年祭活動最後の年を迎えます。今日聞かせて頂いたお話を参考にしておたすけを通して心の成人に励みせていただきましょう。

  • LINE

家族そろってひのきしん

10865_0家族そろってひのきしんが、10月6日(日)に昨日の支部例会に続いて行われ、3名の方と、ひのきしんさせていただきました。10864_0 10863_0

管理人は所用のため不参加でしたが、一生懸命草引きをおつとめ下さいました。お勇み様でした。今月28日には、しばらく中断していた洛東園のひのきしんも再開されます。教祖にお喜び頂けるよう頑張らせていただきましょう。

  • LINE

第55回 みちの会(支部布教日)

 支部例会が終わった10月5日(土)11時より「みちの会(支部布教日)」が行われ7名の方が参加して下さいました。今回は、先月29日に「全教一斉にをいがけデー」で京城大教会で配り切れなかった所を回らせていただきました。

 実は、うっかりして撮影するのを忘れており、申し訳ない限りでしたが、朝晩が涼しくなっても日中は暑さ厳しい日が続く中でのリーフレット配りとなりました。参加者の方は地図を片手にコツコツとリーフレット配りをして下さいました。将来、種から芽が出て大きく成長することを願って、これからも一生懸命に種まきをさせていただきたいと思います。

 来月から通常の「みちの会」も同じようにつとめさせていただく予定です。

  • LINE
ページの先頭へ