基本情報
教務支庁
教区長 | 山村 宜彦(やまむら よしひこ) |
---|
郵便番号 | 621-0826 |
---|
所在地 | 京都府亀岡市篠町篠洗川1番地11 マップ |
---|
電話 | 0771-24-7060 |
---|
FAX | 0771-24-7059 |
---|
WEB | 京都教区公式ウェブサイト |
---|
業務時間 | 平日:午前9時~午後4時30分 *25日から27日は「おやさと連絡所」(山國詰所203号室)にて業務を行います。 ・25日:正午~午後5時 ・26日:祭典終了後~午後5時 ・27日:午前9時~正午 |
---|
休日 | 毎週日曜日、10日、11日、21日、23日 (4月は毎週日曜日、10日、11日、17日、18日) 本部祭典前後、おせち期間中、おぢばがえり期間中、年末年始(12月28日~1月3日) *行事開催時は業務を行います。 |
---|
ようぼく一斉活動日 会場一覧
(教区からのご案内)
会場が変更、中止になる場合もありますので、直前に最新の情報をご確認ください。
ようぼく一斉活動日会場一覧
ひのきしんデー会場 (教区からのご案内)
ひのきしん会場が変更、中止になる場合もありますので、直前に最新の情報をご確認ください。
全教一斉ひのきしんデー会場一覧
掲示板
金山雄大 教区長 あいさつ(要旨)【8月教区...

暑中お見舞い申し上げます。
お暑い中、またコロナが再び猛威を振るう中、8月の教区例会にお集まりいただき誠にありがとうございます。
まず最初に7月25日の教区長会議での表統領の挨拶から話をします。
「ご承知のように先月7月8日、安倍元総理が奈良県・近鉄大和西大寺の駅前で銃撃され、出直されました。
現在、その容疑者の背後にある旧統一教会の問題がクローズアップされています。
一般社会から見れば、旧統一教会もその他の宗教団体も、十把一絡げような形で見られる向きがあるわけです。しかし私たちとしてはそういう見方には違和感があります。
来月、9月の終わりに『にをいがけデー』があります。このような時期に『にをいがけ』をすることはマイナスではないか、という考え方もあるようですが、どの教区・支部も自信を持って進めてもらいたいと思います」
とういう内容でありました。
まだまだコロナの影響もありますし、宗教に対するいろんなさまざまな見方があるとは思いますが、各支部で相談をしながら、こういうときこそ、明るい気持ちで、「全教一斉にをいがけデー」を進めてもらいたいと思います。
今月もよろしくお願いいたします。