天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長木村 真次
電話075-822-4332
教会芦明徳分教会
住所〒616-8062 京都市右京区太秦安井春日町11-10

掲示板

ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年03月01日 (金)

右京支部は区域が広いため、4会場に分けて実施します。皆さまがお住いの学区(小学校区)をA・B・C・Dの4ブロックに分け、それぞれ会場を設けております。対象学区は備考欄に掲載しておりますので、対象学区をご確認の上、それぞれ該当する会場へご参集ください。

Aブロック
【日 時】令和6年6月1日(土)
10:00-12:00
【会 場】川端分教会
【住 所】右京区花園八ツ口町12-1
【電 話】075-802-4418
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
ビデオメッセージの内容をもとに、ねりあいで内容を掘り下げます。
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】Aブロック対象学区
御室 花園 安井 宇多野
 
Bブロック
【日 時】令和6年6月1日(土)
13:00-15:15
【会 場】本城西分教会
【住 所】右京区西院南寿町11
【電 話】075-311-1612
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
本部ビデオの内容をふりかえり、「けっこう源さん」を視聴します。
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】イオンモール五条、東隣。
【備 考】Bブロック対象学区
西院 山ノ内 梅津北 梅津 葛野 西京極 西京極西
 
Cブロック
【日 時】令和6年6月2日(日)
9:30-11:15
【会 場】義立分教会
【住 所】右京区嵯峨野開町8-86
【電 話】075-861-1444
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
「八つのほこり」拝読のあと、サイドトークで日々の心遣いをふりかえります。
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】嵐電「帷子ノ辻」徒歩3分 会場に駐車場はありませんが、コインパーキングは点在しています。自転車がおススメです。
【備 考】Cブロック対象学区
太秦 南太秦 常磐野 嵯峨野 広沢 嵐山 嵯峨
 
Dブロック
【日 時】令和6年6月2日(日)
10:00-12:00
【会 場】金京分教会
【住 所】西京区川島三重町105-1
【電 話】075-394-3426
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
おやさまの絵はなしのあと、親睦会で掘り下げます。
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】阪急「桂」徒歩15分
【備 考】Dブロック対象学区
嵐山東 松尾 桂川 松陽 桂徳 桂 桂東 川岡 川岡東 樫原 桂坂 大枝
  • LINE

立教186年10月右京支部報

  • 2023年10月07日 (土)

■支部長あいさつ
 皆さま、おかげさまで10月を迎えさせていただきました。ありがとうございます。
 先月9月はにをいがけ強調の月として勇んでおつとめ頂き誠にご苦労様でした。教祖140年祭に向う三年千日も9ヶ月が経ち、それぞれの年祭活動がどのように日々を送られてきているのかこの機会に振り返り、教祖にご安心、お喜び頂けるよう、悔いのないよう秋季大祭を迎えさせていただきましょう。  
 ようぼく一斉活動日に向けて、各ブロックで皆さまに年祭活動をお勇み頂けるよう企画しております。お誘い合わせてご参加いただけますようお願いします。 
 これからの支部活動が、皆さま方と共に勇んで年祭活動を歩めるようにつとめさせていただきます。
 お力添えを賜り、ご尽力下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。

【各部各係連絡】
■布教部
◇全教一斉にをいがけデーについて
*28日:ブロック活動日
 Aブロック 参加者:13名
 Bブロック 参加者:6名
 Cブロック 参加者:10名
 Dブロック 参加者:2名
line_album_r186%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_231001_4 line_album_r186%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_231001_6 line_album_r186%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_231001_9 line_album_r186%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_231001_10 line_album_r186%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_231001_11 line_album_r186%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_231001_13

*29日:支部統一活動日
 参加者:33名
line_album_r186%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_231001_20 line_album_r186%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_231001_21 s__25321535

*30日:各教会、布教所、家庭で活動日
 活動報告をされていない教会は、活動内容と人数、リーフレット配布数を至急布教部もしくはブロック長、組長までご連絡ください。

■ひのきしん部
◇定例ひのきしん
~中之島公園~
《報告》
*9月3日  参加者:5名
*10月1日 参加者:4名
《予定》
*11月5日㊐ 7時30分~8時
~宇多野病院~
《報告》
*9月12日 参加者:10名
s__6643752 s__6643751 s__6643748 s__6643750 s__6643747 s__6643745

《予定》
*10月12日㊍ 10時~12時
内容:除草ひのきしん

■育成部
◇ふれあいデーキャンプ
 11月25日㊏ 10時
 京北町宇津弓削川河川敷
 参加費:一律300 円
 申込み:育成部 菊田奈良彦
     TEL 08038509733
【お願い】キャンプ用イス、テーブルをお持ちの方は、ご持参ください。

■社友・道書会
◇天理時報発行日、手配りのお知らせ
 10月…10月11日号、18日号、25日号
 11月…11月8日号、22日号
※11月1日号、29日号は全戸直送のため、11月15日号は22日号と合併号のため、手配りはありません。

■福祉担当委員会
◇京都教区ひのきしんスクール
 シンポジウム「~カウンセリングとは?~」
*11月29日㊌ 10時~15時
 教務支庁
 参加費:500円
 配布資料参照。
 参加くださる方は、11月14日までに委員、舩越正か南までご連絡ください。

■近鉄切符
◇10月分の切符精算について
 11月例会を欠席される方は、例会前日(11/3)に、担当者の教会へ訪問することはお控えください(終日不在のため)。

【ブロック連絡】
■Aブロック
◇にをいがけ(担当:安井組)
《報告》
*9月8日 参加者:2名
s__6643720 s__6643722

《予定》
*10月8日㊐ 10時
 JR花園駅
 内容:神名流し、路傍講演
◇ひのきしん(担当:花園組)
《報告》
*9月11日 参加者:9名
《予定》
*10月13日㊎ 10時~11時
 JR花園駅
 内容:ゴミ拾い、除草作業
~御室組~
◇組例会
《報告》
*9月28日 参加者:9名
s__6643728 s__6643729 s__6643732 s__6643735 s__6643739

《予定》
*10月28日㊏
 移動例会「スプリングスひよし」
◇早朝ひのきしん
《報告》
*9月30日 参加者:5名
《予定》
*10月29日㊐ 6時
 住吉山墓地周辺

■Bブロック
◇ブロック会議
《報告》
*9月28日 
 全教一斉にをいがけデー路傍講演後、ようぼく一斉活動日について、少し打ち合わせの場を設けました。
《予定》
*10月28日=お休み
◇ブロックひのきしん
《報告》
*9月10日 参加者:8名
     (大人6名、少年会員2名)
 井御料児童公園
s__188497

《予定》
*10月8日㊐ 9時〜10時 
 西大丸児童公園(阪急西京極駅北側)

■Cブロック
◇ひのきしん
《報告》
*9月28日 参加者:9名
《予定》
*10月28日㊏ 9時~10時
 集合場所:JR太秦駅前公園
 内容:JR太秦駅周辺の清掃

■Dブロック
*10月=会議、ひのきしんともにありません。

【各会連絡】
■婦人会
◇例会
*10月31日㊋
 10時30分~14時
 太秦分教会
 軽食あります。
 内容:膝当ての修繕
 参加御供:100円
◇積慶園ひのきしん
《報告》
 9月27日10時から14時45分まで雑巾縫い、靴下や、タオルの名札付けのひのきしんを8名でさせていただきました。
《予定》
*11月27日㊊ 10時
 昼食は積慶園で用意してくださいます。
◇どんぐりコロコロ若嫁会
《報告》
 9月28日午前10時より本明勇分教会を会場に、すわりづとめ、神名流し、茶話会を11時45分まで、4人で有意義な時間を過ごしました。
s__4890628

《予定》
*11月29日㊌
 10時〜11時30分
 京明實分教会
 内容:おつとめ、神名流し、茶話会
◇右京支部婦人会おつとめまなび
*立教187年(2024年)
 10月29日㊋
◇「みちのだいチャンネル」 
 “聞くほどに やさしくなるはなし“
 毎月1日、15日にYouTubeで配信されています。

■青年会
◇徳拾いの会
《報告》
*9月23日 参加者:2名
《予定》
*10月14日㊏ 12時30分~
 川端分教会
※動きやすい服装でお越し下さい。

  • LINE

立教186年9月例会 5分間スピーチ(要約)

  • 2023年10月07日 (土)

木村 理恵(きむら・りえ) 人権啓発委員会(支部主担当)

9月はにをいがけ月間ということで、にをいがけについて自分なりに考えていることについてお話ししたいと思います。

まず私が一番始めにしたことは、何でも最近携帯で調べるんですけども、載っているのかなと思いながら、「にをいがけ」というのを検索してみました。そしたら、「にをいがけおたすけ」「天理教婦人会」と一番上に出てきました。

「にをいがけ」とは、お道の匂いを掛けることで、親神様の御守護の有難さを人に伝え、お道を信仰する喜びを聞いて頂くことです、と書いてありました。自分は今までどんなお道の匂いを掛けてきたのかなと、ちょっと振り返ってみますと、私は子供を5人お与え頂いているんですけども、子育ての時のことを思い出しました。

現在24歳の長女を筆頭に、一番下は16歳の女の子と、女の子4人、男の子1人をお与え頂いております。子供達が小さい時は、会長さんは留守がちで、お父さんがいないと余計に子供は言うことを聞かなくて、私の言うこともなかなかも聞いてくれなくて、けんかをしたり、怒っていたように思います。そのけんかをしている子供達に対して、「どうしてあんた達は助け合うことが出来ないの」と怒ったりとか、「今日、〇〇しなさい」といった口調で言っていたように思います。

長女が小学校6年生くらいだったと思うのですが、8つ程離れた一番下の妹に対して、「〇〇したらあかんて言ってるやろ」と言って、ほっぺをパチンと叩いたことがありました。それを見て私は、何をしてんの、何で叩くの、とビックリしたんですが、よくよく考えてみると、長女が小さい時に、私も若気の至りといいますか、腹が立った時に手を上げたことを思い出しました。一番下の子は4歳くらいで一番かわいい時期でしたので、一番下をかわいがってる、ひいきや、と長女や次女たちに言われてましたが、その時は、どうして叩くんやろ、と思ったのですが、自分の姿を思い出し、いいことも悪いことも、母親の姿、言葉、態度が小さい時から受け継がれ、身に付いている、そういう匂いを掛けていたんだな、という風に思った、反省した出来事でした。

これは最近のことですが、毎年8月の大教会月次祭を親子参拝デーとして子供達もみんな親子で参拝しましょうという風に大教会で掲げておりまして、うちの子供達も大きくなったんですけども、やはり子供達を誘って、長女と三女だけでしたけども、一緒に参拝に帰らせてもらいました。その時に大教会長様に家族毎でご挨拶したり、お話ししたりするんですけども、その時に、その様子を見ておられた九州からお帰りの会長さんに声を掛けて頂いて、「あんたの長女さんの笑顔はすごいね」「すごいいい子やね」と言って頂きました。たぶん長女はその会長さんとあまり話したことはないと思うんですけども、そんな言葉を掛けて下さって、笑顔だけでそういう風に言って頂けるって、すごくうれしいな、有難いな、という風に思いました。

こういう風に思った時に、私も炊事とかですごくにこにこしながら話しておられる方とかを見ると、この人すごく幸せそうやな、いい人やな、という風に思ったりするんですけども、やはり笑顔という事だけでも、その人の匂いになるのかなと思わせてもらいました。

では、私が自分が出来るにをいがけは何かなという風に考えた時に、最近実は7月の終わりくらいから、急にしんどいな、っていう風な事がありまして、その何日か前からも自分なりに一生懸命させてもらおうと自分で勝手に思いながら、汗をダラダラかいている姿を見て、頑張ってる、と思ったり、色んなことがあってクーラーもつけずに頑張ったりとかしていたんですけども、そうしましたら熱中症になってしまいまして、3日間ほど寝込んでしまい、結局あんだけ我慢していた冷房を1日中つけておかなければならず、余計にお金が掛かるという、こういう状態になりました。冷房の効いた部屋から出た瞬間に、動悸がしたり、息切れがしたりして、トイレに入っている間も倒れそうなくらい、という事が結局半月ほど続きました。8月の月次祭の時は、着物を着たにも関わらず帯が苦しくて動悸がしてきたので、申し訳なかったですが月次祭が始まる時には着物を脱がしてもらいましたが、9月の月次祭は、暑くても乗り切れるなと、本当に有難く思わせて頂いたくらい、暑い中でも動かせてもらえるようになりました。

そのことを考えさせてもらった時に、暑い中でも汗をかきながら動けるっていうのも、すごい御守護なんだな、ということを改めて感じさせてもらいました。

やむほどつらいことハない わしもこれからひのきしん (三下り目八ツ)

というみかぐらうたを、いつも以上により一層強く感じられるような出来事になりました。

本当につらくてしんどかった半月を忘れる事のないように、朝起きる時にしんどいなとなった3日間のことを考えると、眠たいなと思うのも元気な証拠やからなという風に変えて思わせてもらえるようにして、朝起きた時に眠たいなと思いながらも、有難いんやなということをつくづく感じさせて頂けることになりました。

十全の御守護を頂戴しているいう喜びを、言葉遣いや態度、しぐさに表すのは本当に難しいんですけども、自分から匂いが発散出来るように、心の底から喜んで、感謝をするのに言葉が勝手にセリフのように言っている自分があるのも反省しながら、そうことも気にしながら、今月1ヶ月をにをいがけで通らせて頂きたいなと思います。

  • LINE
ページの先頭へ