天理教

掲示板 <<報告>>

第25回 みちの会(支部布教日)

5949

%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_201005_9 %e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_201005_1

 10月5日(月)に、恒例の「みちの会」が行われ、7名の方が参加してくださいました。今回は、かわいい少年会員さんとおかあさんが参加してくれたり、忙しい時間を縫って参加してくださる方がいたりと、とても充実した「みちの会」となりました。

%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_201005_7 %e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_201005_15 %e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_201005_3 %e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_201005_10 

 9月末の連休で久しぶりの賑わいをみせた四条界隈は、やはりゴミの量も復活したようで、大きな袋に3袋分のゴミを集めることができました。これから少しずつ増えていく人出を期待しながら、日ごろの健康に感謝して、勇んでつとめることができました。

5950 5951

 来月も5日に開催予定です。ご参加お待ちしています。

  • LINE

第24回 みちの会(支部布教日)

4313

 9月5日、残暑厳しい中ですが恒例の「みちの会」を行いました。先月と同じように四条大橋周辺のゴミ拾いひのきしんをさせていただき、6名の方が参加してくださいました。

4309 4303 4305

 感染防止のためにマスクをつけて行いましたが、暑いために外したり付けたりを繰り返しながらのひのきしんとなりました。いつもなら落ちているゴミを拾うので精一杯でしたが、人通りが少なくなったせいでゴミは少なく感じました。そこで植え込みの中をのぞきながら丁寧にひのきしんをすることができました。

4306 4302 4311 4304

 本来なら今月は「にをいがけ強調の月」です。支部としていつものようなにをいがけ活動はできませんが、にをいがけの心で過ごすように心がけたいと思います。来月も5日に開催予定です。ご参加お待ちしています。

  • LINE

第23回 みちの会(支部布教日)

img_1386

 8月5日の支部例会後、みちの会を行い6名の方が参加してくださいました。新型コロナウイルス感染の影響で半年ぶりの活動となりました。いつもなら神名流しや路傍講演、リーフレット入りティッシュ配りをさせていただいていたのですが、まずはひのきしんから再開しようということになり、四条大橋周辺のゴミ拾いをさせていただきました。

img_1388 img_1392

 夏休みということもあり、かわいい少年会員さんがおかあさんと、また女子青年さんも参加してくれました。京都は気温が38度の予報でしたが、時より吹く鴨川からの涼風に励まされながら、勇んでつとめさせていただきました。ゴミはコロナ禍の前と比べると格段に少なく、人出の少なさを実感することとなりました。

img_1389

 景色はいつものとおり、川も穏やかに流れています。今まで当たり前と思っていたことが本当にありがたいことなんだと改めて感謝の気持ちが湧いてきました。来月もひのきしんを予定しています。ご参加お待ちしています。

  • LINE

第22回 みちの会(支部布教日)

20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6

 立教183年も早や3月になりましたが、今月も元気に7名の方と「みちの会」を行いました。新型コロナウイルス拡散の影響で、おぢばの行事などが中止となっています。しかし、こんな時だからこそ日ごろの健康や当たり前に感謝して、神名流しと清掃ひのきしんをさせていただきました。今月は青年さん所属の会長さんも参加してくださり、うれしいみちの会となりました。

20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6 20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6 20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6 20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6 20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6 20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6 20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6 20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6

 神名流しに出発して、すぐ雨が降りましたが傘を差しながらつとめさせていただきました。ひのきしん現場に着くと雨が上がり、お日様が照って絶好のひのきしん日和となりました。さすがに人通りは少なかったですが、ゴミの量は半端なく、用意したゴミ袋がいっぱいになりました。

 帰り道の神名流しでは、きれいになった道を歩きながら清々しい気持ちになりました。御用を果たしたよろこびで心のほこりを払ってくださったからだと思います。

20200305%e3%80%80%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e6%8b%a1%e6%95%a3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%80%81%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94%e3%81%af%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%97%e3%81%a6

 おぢばでは、新型コロナウイルスの治まりと罹患された方々の平癒を願ってのおつとめをつとめてくださいました。日ごろのおつとめに心を込めることはもちろん、しっかり対策をしつつ、支部活動つとめたいと思います。

  • LINE

第21回 みちの会(支部布教日)

 

20200104-%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88_200110_0022

 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。

 さて、1月4日の初例会終了後、今年最初の「みちの会」を行いました。四条大橋まで神名流し・ゴミ拾い、そして四条大橋では路傍講演やティッシュ入りリーフレット配りを6名の方とさせていただきました。

20200104-%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88_200109_0014 20200104-%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88_200109_0012 20200104-%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88_200109_0001 20200104-%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88_200109_0004

 今年はお正月休みが長いこともあり、多くの方が往来していましたが、年末年始に関係なくいつも通りご守護くださる親神様に感謝の心で、勇んでつとめることができました。

 また、終了後には布教部長先生が新年会をしてくださると聞き、余計に勇んでつとめることができました(笑)。

20200104-%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88_200109_0011   20200104-%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88_200110_002020200104-%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88_200110_0021

 新年会では、元気に新年を迎えられた喜びとともに、素晴らしい道の仲間と出会えたことに感謝して、楽しく過ごすことができました。来月(2月)は、支部活動のためお休みですが、3月以降も5日11時ごろから行います。ぜひご参加ください。

  • LINE

第20回 みちの会(支部布教日)

20191205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191205_0007

 12月5日、東山支部例会終了後、みちの会(支部布教日)を行いました。本格的な冬の訪れの到来を感じさせる寒さ厳しい日ではありましたが、5名の方が参加してくださいました。いつものように四条大橋まで神名流し後、交代で路傍講演やリーフレット入りチラシを配らせていただきました。

20191205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191205_0014 20191205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191205_0012 20191205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191205_0004 20191205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191205_0003

 先月末に、「みちの会」立ち上げから参加してくださったご婦人教会長さんが出直されて、寂しさがこみ上げてきましたが、こんな時こそ節から芽を出す努力をさせていただくことが大切だと、参加者一同勇んでつとめさせていただきました。

20191205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191205_0013 20191205%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191205_0008

 今回でちょうど20回目のみちの会でした。来年も変わらずつとめさせていただく予定です。支部管内はもとより、管外の方も大歓迎ですので、ぜひご参加をお待ちしております。

 来年は、1月4日(土)11時ごろ京城大教会集合です。また、午後よりおたのしみ行事も用意してますので、ぜひご参加ください。お待ちしています。

  • LINE

第19回 みちの会(支部布教日)

74705003_2728408317385901_5904522327583883264_n

 11月5日(火)に恒例の「みちの会」を行い、9名の方が参加してくださいました。

 昨日木枯らし一号が吹いたとは思えないくらい温かく、そして秋晴れのご守護をいただいて、元気よく四条大橋まで神名流し、そして路傍講演とリーフレット入りティッシュ配りを行いました。

 今日は、久しぶりに青年のOくんが参加してくれました。原稿をユーモアたっぷりに読んでくれたおかげで、終始笑顔が絶えない路傍講演となりました。

71518044_729313157586442_1936959997715939328_n 72550090_412707359419592_6784078698627727360_n  73322047_586900718722064_1614188841734766592_n 74214366_448512238999765_9021643277002080256_n 74406131_556661385118518_4997706731120230400_n 74533381_2668840703162203_3005218415494299648_n 74933234_429552631039828_3991880159819988992_n 75293030_496707124251069_2990299485814390784_n 75462480_2467365316649851_2956589597473112064_n 20191105%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_191105_0024 74693307_774362626333783_9175475622426705920_n

74664641_711873039318774_932869065649684480_n

 来月は、いよいよ今年最後の、そして20回目という節目の「みちの会」となります。みなさんのご参加をお待ちしています。

 

  • LINE

教区長先生ご視察いただく《第18回 みちの会...

20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0027

 立教の月である10月の支部例会後、恒例のみちの会を行い、8名の方が参加してくださいました。今月は、なんと金山雄大教区長先生が視察にお越しくださいました。「教区・支部情報ねっと」で、みちの会の様子をご覧いただいているとのことで、本当にありがたい日となりました。

20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0022 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0023

 出発前に教区長先生より「にをいがけ活動は、続けることが大切。きっと支部活動や自分の周りで喜びをお見せいただくので、どうかコツコツと長くつとめてもらいたい」と、激励のお言葉を頂戴しました。そして神名流しに出発しました。いつも最後尾の人はゴミ拾いをするのですが、教区長先生が自前のゴミ袋を持って、おつとめくださいました。

20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0010 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0021 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0018 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0006

 四条大橋に到着後、路傍講演を開始しました。ある女子青年さんは数ある「路傍講演フリップ」の中から、演題を見ずに選んでいました。理由を聞くと「それが私にとって大切な教えだと思ってます」と言ってくれました。この路傍講演は道の匂いを届けると同時に、親神様から私たちようぼくへのメッセージでもあると教えてもらいました。

20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0008 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0013 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0015 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0001

 また、恒例のリーフレット入りティッシュを配らせてもらいました。やはり好評ですぐ無くなりましたが、リーフレットや英語版リーフレットも粘り強く配っている様子が見られました。さらには、通行人の方から声を掛けられて長い時間話をした方もいて、きっと道のいいにをいが届けられたと思います。

20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0004 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0012 20191005%e3%80%80%e6%95%99%e5%8c%ba%e9%95%b7%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%a8%f0%9f%8d%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91_191007_0025

 振り返りをかねての親睦会では、教区長先生よりご自身の不思議な御守護のお話を聞かせていただきました。また、後日、メールにて勇みの種を頂戴したりと、本当に充実した一日となりました。教区長先生にはお忙しい中、激励にお越しくださり本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。またのお越しを一同心よりお待ちしています。

  • LINE

第17回 みちの会(支部布教日)

20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0004

 残暑厳しい9月5日、恒例の「みちの会」を行いました。今月は「にをいがけ強調の月」ということで、男性2名、女性5名の計7名が参加してくださり、汗をかきながら四条大橋まで神名流しを行い、引き続き路傍講演とリーフレット配りを行いました。

20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0011 20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0008 20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0007 20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0006 20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0005 

 今回は、路傍講演がはじめてという女子青年さんが参加してくださり、はじめてとは思えないくらい、元気よくつとめてくださったおかげで、四条大橋に「御教え」が響き渡りました。

20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0003 20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0002

 いつもは、路傍講演終了後に現地解散なのですが、女子青年さんの提案で京城大教会まで神名流しをさせていただきました。来年の婦人会百十周年記念行事や11月の女子青年大会にむけて、勇んだ姿に「みちのだい」の頼もしさを感じました。

20190905%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc_190906_0001

 いよいよ、今月末には「全教一斉にをいがけデー」が行われます。東山支部では28日9時に京城大教会に集合し、四条大橋まで神名流し、そして同じ場所で、路傍講演を行う予定です。また29日は京城大教会、30日は草梁分教会を拠点にリーフレット配りをさせてもらう予定です。ぜひご参加お待ちしています。

  • LINE

第16回 みちの会(支部布教日)

s__14180354

 こどもおぢばがえりも無事終わった翌日の8月5日、猛暑という名にふさわしいお日和のもと、恒例の「みちの会(支部布教部)」を行い、5名の方とともにつとめさせていただきました。

s__14180358 16958 16957 16959 16964

 熱中症予防にとペットボトルを凍らせて持参したのですが、みるみるうちに溶けて行きました。しかし、体感的には日差しが強いものの川沿いだからでしょうか、涼しい風が吹き抜けて、気持ちよくつとめることができました。

 毎回、参加してくださるご高齢のご婦人会長さんも、若い(?)我々に混じって、道行く人たちに声をかけながら、リーフレット入りティッシュを配ってくださいました。暑い中でも元気よくおつとめくださる先生の姿に勇んでつとめることの大切さを教えていただいたように思います。

16963 16961 16960

 来月は、いよいよ「にをいがけ強調の月」になります。今から暑さに感謝して、勇んでつとめさせていただきたいと思います。

  • LINE
ページの先頭へ