基本情報
支部長 | 上林 敏晴 |
---|---|
電話 | 075-541-0797 |
教会 | 芳都分教会 |
住所 | 〒605-0925 京都市東山区今熊野日吉町14番地24 |
支部長 | 上林 敏晴 |
---|---|
電話 | 075-541-0797 |
教会 | 芳都分教会 |
住所 | 〒605-0925 京都市東山区今熊野日吉町14番地24 |
12月2日、教務支庁に献血車が来て、京都教区献血ひのきしんが行われました。東山支部からは、男性3名女性2名の計5名がひのきしんに来てくださいました。たくさんの方がいらっしゃっていて、献血するまでに時間がかかりましたが、男性3名が献血することができました。
私事ですが、家族が手術で輸血や血液製剤のお世話になっているので、少しでも恩返ししたいと思っています。みなさんも一れつ兄弟たすけあいの心で献血にご協力お願いします。
支部管内の方は、京都府内の献血センターにて献血されるときは「東山支部」と言ってくださいね。
※写真は、採血検査待ちの様子です。大原大教会の中林先生もご一緒に写ってくださいました。
今月も「洛東園ひのきしん」が、行われ、7名の方が参加してくださいました。
「小雨ちらつく寒い中でしたが、毎年恒例の窓拭きひのきしんをさせていただき、体も心もポカポカになりました✨⤴️
真っ赤な紅葉がキレイで、窓もピカピカになりました🍁皆様ありがとうございました🙇♀」
と、感想を聞かせていただきました。
今年は、これで終了し、来年4月より再開いたします。ご参加お待ちしています。
すがすがしい秋晴れの11月10日(日)、家族そろってひのきしんが行われました。参加者は少年会員3名、学生会1名、大人8名の計12名の方が参加してくださいました。
落ち葉がたくさんあったので掃き掃除や、公園内の雑草を取るひのきしんが行われました。ひのきしん中あるご婦人さんから「いつもありがとう。きれいになってうれしい」と声を掛けていただいたそうです。毎月わずかな時間ですが、続けていくことでみなさんに喜んでいただいていることを実感したとのことです。
来月は、12月15日(日)に四条大橋で行われる「歳末たすけあい募金」と併せてつとめられます。みなさまのご参加お待ちしております。
11月9日(土)に河原町大教会を会場に、婦人会恒例の母親講座が行われ、その後バザーが行われました。
東山支部婦人会では事前に声を掛けてバザーの商品を集められていましたが、支部管内の皆様のご協力のおかげで、たくさんの商品が集まりました。また、婦人会が「ワンチーム」となって売り子に精を出したおかげで、たくさんの商品を買っていただいたようです。バザーの売上は、来年にむかえる創立110周年記念総会パレードの資金に充てられるとのことです。
11月5日(火)に恒例の「みちの会」を行い、9名の方が参加してくださいました。
昨日木枯らし一号が吹いたとは思えないくらい温かく、そして秋晴れのご守護をいただいて、元気よく四条大橋まで神名流し、そして路傍講演とリーフレット入りティッシュ配りを行いました。
今日は、久しぶりに青年のOくんが参加してくれました。原稿をユーモアたっぷりに読んでくれたおかげで、終始笑顔が絶えない路傍講演となりました。
来月は、いよいよ今年最後の、そして20回目という節目の「みちの会」となります。みなさんのご参加をお待ちしています。
秋晴れのよいお日和の10月28日(月)、恒例の洛東園ひのきしんを行い、8名の方がひのきしんに汗を流してくださいました。
この洛東園ひのきしんは、地域に映す報恩感謝の一環として昔から続く、東山支部伝統行事です。
今日は、中庭の雑草を抜かせていただきました。終始笑顔の絶えない様子で、元気な体をお貸しいただいている喜びがあふれていました。
来月も28日9時から行います。みなさんのご参加をお待ちしております。
台風一過の10月13日(日)、「家族そろってひのきしん」を耳塚公園にて行いました。参加者は、少年会員5名、学生会1名、大人9名の15名でした。
先月の台風15号に引き続き、台風19号が東海、関東、東北地方に大きな被害をもたらしたと聞き、被災された方のことを思うと心が沈みます。しかし、こんな時だからこそ日ごろの健康に感謝して、被災された方の分まで勇んでつとめさせていただこうと、草ひきやゴミ拾い、掃き掃除を一生懸命つとめさせていただきました。
そんな中、公園前に消防車が停まりました。火事かなと一瞬緊張が走りましたが、別件のようでした。そこへ消防車が大好きな子が見学へ行ったので、消防員さんと記念撮影させてもらいました(笑)。
東山支部では、今月から洛東園のひのきしんを再開します。10月28日(月)9時集合です。みなさんのご参加をお待ちしています。
立教の月である10月の支部例会後、恒例のみちの会を行い、8名の方が参加してくださいました。今月は、なんと金山雄大教区長先生が視察にお越しくださいました。「教区・支部情報ねっと」で、みちの会の様子をご覧いただいているとのことで、本当にありがたい日となりました。
出発前に教区長先生より「にをいがけ活動は、続けることが大切。きっと支部活動や自分の周りで喜びをお見せいただくので、どうかコツコツと長くつとめてもらいたい」と、激励のお言葉を頂戴しました。そして神名流しに出発しました。いつも最後尾の人はゴミ拾いをするのですが、教区長先生が自前のゴミ袋を持って、おつとめくださいました。
四条大橋に到着後、路傍講演を開始しました。ある女子青年さんは数ある「路傍講演フリップ」の中から、演題を見ずに選んでいました。理由を聞くと「それが私にとって大切な教えだと思ってます」と言ってくれました。この路傍講演は道の匂いを届けると同時に、親神様から私たちようぼくへのメッセージでもあると教えてもらいました。
また、恒例のリーフレット入りティッシュを配らせてもらいました。やはり好評ですぐ無くなりましたが、リーフレットや英語版リーフレットも粘り強く配っている様子が見られました。さらには、通行人の方から声を掛けられて長い時間話をした方もいて、きっと道のいいにをいが届けられたと思います。
振り返りをかねての親睦会では、教区長先生よりご自身の不思議な御守護のお話を聞かせていただきました。また、後日、メールにて勇みの種を頂戴したりと、本当に充実した一日となりました。教区長先生にはお忙しい中、激励にお越しくださり本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。またのお越しを一同心よりお待ちしています。
恒例の「全教一斉にをいがけデー」がやってきました。東山支部は9月28日に「教会長路傍講演」を29日に京城大教会、30日に草梁分教会を拠点として、リーフレット配りを行いました。
28日の「教会長路傍講演」では、16名の方が参加してくださいました。京城大教会から四条大橋まで神名流しをしてから、四条大橋で路傍講演、また、同時にリーフレット入りティッシュ配りとゴミ拾いをさせていただきました。路傍講演では教会長はもちろんですが、若いようぼくさん方も一生懸命つとめてくださったおかげで、通行の方に「陽気ぐらしの種」をたくさんお持ち帰りいただくことができました。
29日、30日は、地図を片手にリーフレット配りをさせていただきました。特に29日は日曜日ということもあり、家族そろってリーフレット配りをしてくださる姿もみられました。
同じ地域に住むようぼくが力を合わせてつとめること、また、元気に体を動かせるありがたさを胸に、これからもよい「にをい」をかける努力を続けたいと思いました。
支部例会(5日)の後(11時ごろ)、「みちの会」(支部布教日)を行っています。この会は一昨年の教会長路傍講演の日に、真柱様がご視察いただいた喜びを形にしようと始まりました。コース・内容は教会長路傍講演と同じです。支部管内はもちろん管外の方も参加をお待ちしています。
残暑厳しい9月15日(日)、『家族そろってひのきしん』が行われ、少年会員2名、学生会員1名、大人8名の11名の方が参加してくださいました。真っ青な空の中、勇んでひのきしんを行いました。
恒例の耳塚公園周辺のひのきしんをさせていただいたのですが、早くも桜の落ち葉がたくさんありました。こんなに暑いと秋はいつくるの?と思ってしまいがちですが、確実に秋は近づいて来ていると感じました。
一方、台風15号の影響で、千葉県のみなさんが停電で困っておられるニュースを聞く度に、一日も早い復興と毎月変わらずみなさんとひのきしんができるありがたさを感じずにはおられませんでした。
今月はにをいがけ強調の月です。お互いに、にをいがけ活動を勇んでつとめさせていただきましょう。
※東山支部は、9月28日 9時 京城大教会集合 教会長路傍講演
9月29日 9時30分 京城大教会集合 リーフレット配り
9月30日 9時30分 草梁分教会集合 リーフレット配り