天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長 上林 敏晴
電話 075-541-0797
教会 芳都分教会
住所 〒605-0925 京都市東山区今熊野日吉町14番地24

掲示板

  1. ようぼく一斉活動日については、画面を下へスクロールして頂くか、下記掲示板をクリックして下さい
  2. ようぼく一斉活動日(東山支部 第3回)ご案内:東山支部【京都教区】|教区・支部掲示板 (tenrikyo-regional.net)

 

  1. ご案内(1月~2月) 

 

 

・例  会

  1月 4日(土) 10時 京城大教会 諭達をご持参ください。

  2月 5日(火)

 

・教 務 部

・年末調整の準備をよろしくお願いします

 

・みちの会(支部布教日)

  ・1月4日(土) 例会終了後(11時ごろ)から約一時間 京城大教会集合

   四条大橋周辺の清掃ひのきしんと路傍講演(送迎有)

 ・2月5日(水)

 

家族そろってひのきしん

 ・12月15日(日) 9時京城大教会集合 耳塚公園周辺の清掃(現地集合でも可)

 ・ 1月12日(日)

 ・ 2月 2日(日) の予定

 

婦人会

 ・支部婦人会例会 11月30日(土)10時30分 今熊野分教会

 ・12月は、ございません

 ・ 1月30日(木)

 ・ 2月28日(金)

 ※会場は決まり次第お知らせします

 

少年会

 ・歳末たすけあい募金 

 

洛東園 清掃ひのきしん

 ・立教188年4月28日(月)10時15分 洛東園

 

天理時報 手配りひのきしん

 ・12月6日、13日(年内最終号)

 ・ 1月10日、17日、24日

 天理時報の発行日が日曜日から水曜日に変更になりました。毎週金曜日~日曜日に届く予定

東山支部 ようぼく一斉活動日(第1回)

img_1686

教祖140年祭に向かう三年千日真っ只中の10月29日、東山支部の「ようぼく一斉活動日」が開催されました。この日に向かって支部の皆さんが相談を重ね、準備をすすめてきました。

line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e2%91%a0186-10-29_231029_1 line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e2%91%a0186-10-29_231029_2 line_album_%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e2%91%a0186-10-29_231029_3

当日、早朝より係を勤めて下さる方々が集まり打ち合わせ後、各所の準備にとりかかりました。十年前にあった「ようぼくの集い」以来の活動となるため試行錯誤でした。しかし、受付、会場、放送、接待、キッズスペース、ドリンクコーナーなど、みなさん相談しながら準備して下さいました。

また、おつとめをつとめる際に、身上や事情で悩み苦しんでいる方にたすかってもらおうと、「おたすけお願い用紙」を用意しました。

続々と参加者が神殿に集まり、教区主事の大熊先生の開会挨拶。「同じ地区に住む私たちが“たがい たてあい たすけあい”の心でつながり合う機会としましょう」とお話下さいました。そして神前に供えられた「おたすけお願い用紙」に書かれた方々のたすかりを願って、おつとめがつとめられました。その後、諭達を拝読して大広間へ移動しおぢばからのビデオメッセージを視聴しました。

続いて支部行事である西村和久先生(教区主事・一筋分教会長)の講話がありました。西村先生はご自身の体験をもとに、教祖の年祭を心を定めて実践につとめる事の大切さを丁寧に分かりやすくお話下さいました。最後に支部長から閉会の挨拶があり、次回(2回目 来年6月2日)の開催のお知らせと支部活動の紹介がありました。

解散時に京城大教会さんより参加者へ差し入れを頂戴しました。ありがとうございました。

img_1676 img_1683 img_1684 img_1688 img_1689 img_1695 img_1696 img_1705 img_1719 img_1720 img_1734 img_1746 img_1757 img_1758 img_1768 img_1783 img_1788 img_1793 img_1807

今日聞かせて頂いたお話を生かして、次回に向けて日々真実の種まきを心掛けて歩ませて頂きましょう。

  • LINE

家族そろってひのきしん

line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_11 10月の「家族そろってひのきしん」が行われ、8名の方が参加して下さいました。先月の暑さから一変して、秋らしいお天気に恵まれて勇んでつとめさせていただきました。

line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_12 line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_13 line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_17 line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_18

 公園内にはキャッチボールする親子の姿や車で休息をとる方など、とてものんびりとした休日の雰囲気の中、桜の落ち葉集めを中心に草引き、ゴミ拾いをつとめさせて頂きました。

line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_14 line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_16

 2週間後の29日(日)には第一回目の「ようぼく一斉活動日」を迎えます。管内ようぼくさんの集まる日となっておりますので、ぜひご参加下さい。お待ちしています。

  • LINE

第47回 みちの会(支部布教日)

line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_1

 秋季大祭月である10月の支部例会終了後「みちの会(支部布教日)」が行われ、4名の方が参加して下さいました。

line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_7 line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_6 line_album_%e6%94%af%e9%83%a8_231015_3

 その中には他支部でご活躍の教会長さんも参加して下さり、いつものアートバルーンを使っての路傍講演を披露してくださいました。また、リーフレット入りティッシュ配り名人(?)の先生も一人でも多くの方にお渡ししたい気持ちいっぱいにおつとめ下さいました。

 いよいよ月末には「ようぼく一斉活動日」が行われます。一人でも多くの方に参加してもらい共に教祖年祭までの三年千日を勇んで通るきっかけとなればと思って準備をすすめています。ご参加お待ちしています。

  • LINE

立教186年 全教一斉にをいがけデー 3日目

s__48627723_0

s__131629058_09月30日、全教一斉にをいがけデー3日目の最終日を迎えました。昨日に引き続き京城大教会さんを会場に周辺のポスティングと四条大橋へにをいがけゴミ拾いにも行かせて頂きました。

管理人が写真のお願いを忘れたので、写真は少ないのですが、ある教会では親・子・孫と三世代で参加して下さいました。少年会員の元気な姿に勇み心と次代を担う子供達の丹精の大切さを感じました。

今日で9月も終わり、来月は立教の月を迎えます。をやがいてくれて自分がいる… そしていつも護られている…。一番大切な心を再確認して、勇んでつとめさせて頂きたいと思います。

また、10月29日には、第1回目のようぼく一斉活動日を迎えます。支部では皆様ともに勇んで年祭活動をつとめたいと思い、鋭意準備中です。ご参加お待ちしています。

  • LINE

立教186年 全教一斉にをいがけデー 2日目

line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_2 line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_1line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_9 line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_10line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_8 line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_7 line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_6 line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_5 line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_4 line_album_%e5%85%a8%e6%95%99%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae230929_230929_363525_0 63524_0

9月29日、全教一斉にをいがけデー2日目を迎えました。この日は京城大教会さんを会場に周辺のポスティングに行かせていただきました。

お日様の恵みをたっぷり頂戴し、汗をかきながらつとめさせていただきました。地図を片手に行かせていただいたのですが、観光客の方の横をすり抜けながらのポスティングとなりました。いつもの京都らしい風景に戻ったことは本当にありがたいことです。

明日は、いよいよ最終日。土曜日となりますので、たくさんの方のご参加お待ちしています。

※集合は京城大教会さん。時間は10時集合です。お間違えないようにお願いします。

  • LINE

立教186年 全教一斉にをいがけデー 1日目

line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_2

立教186年の東山支部「全教一斉にをいがけデー」がはじまりました。9月28日の初日は24名の方が集まって下さり、四条大橋へ行き路傍講演、ゴミ拾いひのきしん、リーフレット入りティッシュ配りを行いました。

line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_36 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_35 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_34 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_33 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_31 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_28 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_27 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_25 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_26 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_23 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_24 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_21 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_22 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_20 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_19 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_17 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_18 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_15 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_14 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_16 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_13 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_11 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_12 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_9 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_10 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_7 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_8 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_5 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_6 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_3 line_album_20230928%e3%80%80%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc%e3%80%80%ef%bc%91%e6%97%a5%e7%9b%ae_230928_4

現場に到着すると青年さんが路傍講演していましたので、声を掛けて記念写真を撮らせていただきました。大変勇ませていただきました。ありがとうございました。リーフレット入りティッシュ配りもたくさん配れ、通行者にいろいろお話もさせていただき、さらに女性弁士が勇んでおつとめ下さり、とても頼もしく感じました。

あと二日、勇んでつとめさせていただきます。ご参加お待ちしています。

  • LINE

家族そろってひのきしん

line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_0残暑厳しい9月10日に「家族そろってひのきしん」が行われ、少年会員1名、学生会員1名、大人8名の計10名の方とともに、ひのきしんに汗を流しました。

line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_11 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_10 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_9 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_8 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_7 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_6

今月は「にをいがけ強調の月」だからでしょうか、道行く人に挨拶をされる方もいて、短い時間でしたが草取りやゴミ拾い、掃き掃除を勇んでつとめさせていただきました。

line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_5 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_4 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-09-10_230911_3

月末は「全教一斉にをいがけデー」です。まだまだ暑さは続くようですが、管内の皆さまとともに、にをいがけでも汗を流したいと思います。来月は15日(日)の予定です。

  • LINE

第46回 みちの会(支部布教日)

116677_0 line_album_%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a186-09-05_230905_1 残暑厳しい9月5日の例会終了後、支部布教日である「みちの会」が行われました。今回は、月末のにをいがけデーで使うリーフレット入りティッシュ作りと将軍塚の清掃ひのきしんに行かせて頂き、7名の方が参加して下さいました。116604_0 116607_0 116606_0 116605_0将軍塚でのひのきしんになった発端は、支部布教部長さんが家族で虫取りに将軍塚へ行かれた時、お孫さんが「ゴミがいっぱい落ちてるね」と言われたそうです。日ごろから家族でゴミ拾いひのきしんをしておられるからでしょうか、ひのきしん精神に火が点き、後日家族でゴミ拾いに出掛けられ、たくさんのゴミを拾われたとの事でした。そこで、炎天下ではありましたが、大人も負けじと清掃ひのきしんに汗を流しました。

116678_0 116680_0 116681_0 s__129654799_0 s__129654801_0 s__129654802_0 s__129654804_0 s__129654797_0

 ちょうど展望スペースで東京から来られた修学旅行生の方たちと出会い、一緒に写真を撮りました。また、ひのきしんに参加の方が「将軍塚へ来たのは、50年ぶりかもしれない…」と聞かせて下さるなど、思い出に残るひのきしんとなりました。

 今月は「にをいがけ強調の月」で、月末には全教一斉にをいがけデーがあります。まだまだ暑さ厳しい日が続きますが、にをいがけに励みたいと思います。ご参加お待ちしています。

 

  • LINE

ようぼく一斉活動日(東山支部 第2回)ご案内

  • 2023年08月31日 (木)
【日 時】令和6年6月2日(日)
10時00分~12時00分(受付9時30分)
【会 場】天理教京城大教会
【住 所】京都市東山区興善町140
【電 話】075-541-3358
【プログラム】

おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
自主プログラム

講話 (未定)

茶話会

【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】京都市バス「清水道」から徒歩5分。
京阪電車「清水五条駅」から徒歩15分
【備 考】

諭達第四号をお持ちの方は、ご持参下さい。

駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用下さい。
◆会場周辺駐車場
https://www.navitime.co.jp/parking/around/?spt=00011.060087091

  • LINE

家族そろってひのきしん

line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_18月13日、東山支部「家族そろってひのきしん」が行われました。少年会員4名、大人8名の計12名の方が参加して下さいました。

line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_3 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_4 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_11 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_9 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_13 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_14 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_8

 出発前に「暑いからしっかり水分摂ってください」と、ジュースを差し入れて下さる方があり、いろいろな方が見守って下さっているんだと、改めて感謝の心が湧いてきました。ありがとうございました。

 参加者の方から「現場の耳塚公園の雑草たちは、しばらく雨が降っていないためかしっかり根を張っているようで、なかなか取るのが大変でした」と、聞かせて頂きました。

line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_7 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_6 line_album_%e5%ae%b6%e6%97%8f%e3%81%9d%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93186-08-13_230814_5

 終了後は、近くのコンビニでアイスクリームをごちそうになりました。ひのきしんの後のアイスは最高でした(笑)。来月は9月10日(日)の予定です。まだまだ暑そうですが、ご参加お待ちしています。

  • LINE
ページの先頭へ