天理教

掲示板 <<報告>>

第13回 みちの会(支部布教日)

img_0170   

 4月5日(金)に、月に一度の支部布教日である「みちの会」を行いました。今月は5名の方が参加してくださいました。上の写真は南座を背景に記念撮影したものです。

img_0165 img_0161 img_0158 img_0156

 今年は桜の開花が遅く、ちょうど満開になった桜の中を勇んで、神名流しと路傍講演、チラシ入りティッシュ配りをさせていただきました。

 風が強く、持っているパネルが飛ばされそうになりましたが、若い人たちも参加してくれて、本当に元気につとめさせていただきました。

img_0173 img_0174 img_0176 img_0178

 この時季は、特に「京おどり」の看板やポスター、提灯が飾られて、桜とともに京都は春真っ盛りです。

 もちろん、ご用を果たした喜びで、私たちの心も春のようにウキウキしています。

 来月も開催予定です。ご参加お待ちしています。

  • LINE

第12回 みちの会(支部布教日)

 

201935-%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_190310_0005

201935-%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_190310_0014 201935-%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_190310_0001

 3月5日(火)に、恒例の『みちの会』を行いました。小春日和の暖かいお日和見をいただき、勇んで四条大橋まで神名流しをして、その後路傍講演やチラシ入りのティッシュを配らせてもらいました。

201935-%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_190310_0013 201935-%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_190310_0015

 今回は、今春高校を卒業した青年が参加してくれました。先輩青年さんのうしろ姿を見て、たいへん勉強になったと言ってくれていました。一人ならできにくいですが、みんなで力をあわせてつとめることが、一歩を踏み出す勇気につながるのだと、改めて感じました。        

201935-%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_190310_0004 201935-%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_190310_0010 201935-%e3%80%80%e3%80%80%e3%81%bf%e3%81%a1%e3%81%ae%e4%bc%9a_190310_0003

 ティッシュの方も花粉症の季節からなのか、たくさん受け取っていただけて、あっという間になくなってしまいました(笑)。

 来月も行う予定です。みなさんのご参加お待ちしています。

  • LINE

第11回 みちの会(支部布教日)

4884

  新年あけましておめでとうございます。

 立教182年1月4日の支部初例会後、今年初めてのみちの会を行いました。よいお天気に恵まれ本当にありがたいことでした。お正月ということもあり、道行く方々も多い中、勇んでつとめさせていただきました。

 路傍講演中にあるご婦人から「どちらの方々ですか?」と聞いていただき、この大勢の方の中にもようぼくさんがいて、勇み心に変えてくださっているのでは…と、勝手な想像をしながらも、ありがたさが込み上げてきました。

 支部管内の方はもちろん、他支部の方でも結構ですので、ぜひご参加ください。(定例は、毎月5日11時より行っております。

※2月は、支部行事のためおやすみです。

4886 kimg0727 kimg0730 4887       

 

  • LINE

第10回 みちの会(支部布教日)

 12月5日、今年納めの支部例会終了後、今年最後の「みちの会」を7名で行いました。

 師走とは思えないほどの暖かいお日よりのなか、四条大橋まで神名流し(途中ゴミ拾いもしました)、到着してからは、路傍講演とリーフレット入りのティッシュ配りを行いました。今年もいろいろとお見せいただいた一年でしたが、変わらずお見守りくださる親神様、教祖にお礼の心で勇んでつとめさせていただきました。

 来年も一人でも多くの教友に参加してもらい、ともにをやに喜んでいただけるようにつとめたいと思います。

2398 2411 2412 2413 2415 2399 2400 2419 2402 2401 2420 2407

 

  • LINE

第9回 みちの会(支部布教日)

 11月5日、秋晴れのもと、みちの会を行いました。

 季節外れの陽気のおかげで、勇んでつとめることができました。今回は、教会長路傍講演で好評だったティッシュ入りチラシを使用して、多くの方に受け取っていただきました。ティッシュ効果は絶大です(笑)。このティッシュは教区青年会の方がお作りになったのを分けていただいたものです。

 来月からも、このティッシュを使って、多くの方に教えに触れる機会をつくりたいと思います。

 皆様のご参加お待ちしています。

kimg0662

 

  • LINE
ページの先頭へ